介護タクシー事業者が5月末までに提出すべき「輸送実績報告書」とは?

介護タクシー輸送実績報告書
DSC_1887

介護タクシー事業者が5月末までに提出すべき「輸送実績報告書」とは?

こんにちは、全日本介護タクシー開業サポートグループ代表のなっかんです。

介護タクシーの「輸送実績報告書」って何?

介護タクシーを開業している皆さん、5月31日までに「輸送実績報告書」を陸運局へ提出する必要があることをご存じですか?

これは道路運送法と旅客自動車運送事業等報告規則に基づいて義務づけられているもので、

提出を怠ると罰則の対象(最大100万円の罰金)になることもある大事な書類です。

■ 提出すべき報告書の種類

  • 事業報告書:毎事業年度終了後100日以内に提出
  • 輸送実績報告書:前年4月1日~3月31日までの実績を翌年5月31日までに提出
  • 自家用有償旅客運送の輸送実績報告書:同様に5月31日までに提出

介護タクシー輸送実績報告書

どこで用紙を入手できるの?

「輸送実績報告書」は、国土交通省の公式サイトからダウンロードできます。

国土交通省 輸送実績報告書ページはこちら

わかりづらい?そんな時はYouTubeで解説!

書類が苦手…文章読むの面倒…という方のために、YouTubeで動画でも解説しています!

良ければチャンネル登録もお願いします!今後も介護タクシーに役立つ情報を発信していきます📺

介護タクシー開業してからも安心サポート!

 

介護タクシー・福祉タクシー開業サポート

 

 

 

💡 介護タクシー開業に興味がある方へ

ご相談はお気軽にどうぞ!全国対応OKです。

実際に、こんなふうに多くの方が全国から相談に来られています👇

大阪市寺田町から介護タクシー開業相談

▼LINEからもお気軽に

LINEでお問い合わせ

SNSでも介護タクシー開業にまつわる情報を発信中!フォロー&コメントもお待ちしています😊

作成者: n1733

はじめまして、なっかんです! 兵庫県西宮市で車屋をしながら、福祉の世界にも関わってきました。 2010年に精神保健福祉士を取得し、行政書士との連携で介護タクシー開業支援を行っています。 車両費込み70万円からのプランで、全国対応のサポートを提供中です。 詳しくはこちら → 介護タクシー開業ブログ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です