介護タクシーインバウンド普及へ
comment (0) |
ただ、ども、なっかんです!
介護タクシーインバウンド普及のために
MATTAはマレーシアで行われる旅行フェア
チラシと名刺をたくさん巻きまくってきましたのは数年前!
一番興味を示してくれた
KOPETRO Travel and Tours という会社の方と記念撮影!!
先日、マレーシアから大阪に来た友人と大阪で語らう
日本の文化と東南アジアの文化の違い、
シンガポールの御話やマレーシアの御話 話題は多岐にわたった
介護タクシーインバウンド事業の話をしたら!面白そう!
よっしゃ任せとけ!ということで
FACEBOOK Instagram で情報拡散をしてくれた!
介護タクシーを使って観光をする! これからインバウンド事業は
日本政府が観光立国を目指すとのこと!コロナも明けた
おもろい事をしていかないと!
それと、日本でやるんだ!って口で言っていても始まらない
さて、MATTAFAIRに行って チラシと名刺をもって再度
営業しに行くぞ!
MATTAFAIRにて営業活動
そして、数年後のマレーシア訪問で。。。MATTAFAIRに潜入
すんません、御社は日本の旅行など扱っていますか??
扱ってるよ!っていう会社には。。。チラシを見せて
日本には介護タクシーいうのがありましてこれで旅行ができますねん!
そして、数社とWhatsapp number!!の交換!
そのうちの一社と面談をさせて頂きました
とりあえず、値段を出してみてください!とのこと
そして、今回の訪馬で以前訪れた。。。。
KOPETRO Travel and Tours という会社にも訪問
兄ちゃん!と覚えてくれていました!
今回の出張では時間が取れないから。。。次回にむけて。。。
連絡取りあって面談することに!
香港にも介護タクシーインバウンドを
LinkedInでつながった香港のALANさんが来日
有馬温泉に宿泊とのこと!で御邪魔させていただきました
早速、日本には介護タクシーってのがありまして。。。と御話をさせて頂く
お!面白いね~!私の父も車いすだからこれだと日本にも連れてこれるかも
そう微笑んでいただいた。やっぱり需要があるかもだ!
介護タクシーインバウンド!香港にも!!
知り合いの旅行会社にもこのチラシを見せてもいい??とのこと!!!
もちろん大歓迎です。最初はお互いに英語で話していたが。。。。
日本に7年くらいお住まいでしたので流暢な日本語で語らいました
後はローカルの旅行会社と繋がれたらおもろい展開が待っているかも
狙いは介護タクシーの新たなサービスの構築
おい!なっかん!何で介護タクシーインバウンドとか、そんなことするんや?
そう疑問に思う方もでてくるだろう。
でもね、介護タクシー開業支援をしていると20代、30代のからも
介護タクシー開業の相談を頂く、面白い取り組みをしていって
若い方も お!介護タクシーって魅力あるんや!こういうやり方も
あるんや!ってのを示したいのよ!
車いすの方を輸送するだけでなく新たなサービスを展開する
どんな、産業もそうだが、やはり若者が魅力あるって思って
従事してくれないと面白くないし発展性もない。。。
おい!なっかん なかなか面白いやん
介護タクシーやってみたい!って方がおられたら
ご連絡ください お問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
I visited to MATTA fair
I tried to sell care-taxi sight seeing business in Japan.
I gave our greeting card and flyer to travel companies……
I took a photo with nice guy who are interested in care-taxi
sight seeing business in Kansai.
I found that many of Malaysian are interested in care-taxi sight seeing in japan
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
神戸市北区の介護タクシー開業事例集
comment (0) |
ども、なっかんです!
シニアでの介護タクシー開業事例
先日、神戸市北区で介護タクシー開業された
菅さんが当社までお越しになりました
定年されたからの起業ということで
中古の福祉車両での介護タクシー開業です
定年されてから介護タクシー開業される場合
リーズナブルな価格での介護タクシー開業をご提案しています
と言う記事を書いたのはもう何年前だろう。。。
こういう定年後に介護タクシー開業!の支援を沢山させて頂いたな~
と述懐しながら定年の方の介護タクシー開業について書いていこう
定年してから介護タクシー開業のポイント
定年をして 大枚をはたいて起業をした でも失敗をしたでは
話になりませんから。。。。
どらくらいの予算を介護タクシー開業に割くことができるのか?
|
介護タクシー開業して。。。介護タクシーの集客をしていき どれくらいで介護タクシー事業を軌道に乗せるのか? 軌道に乗るまではどうやって生計が成り立つようにするのか? |
ここら辺りから 介護タクシー開業をされる方と相談しながら
介護タクシー開業へと導いていきます
シニアの方の介護タクシー開業について語った動画も貼り付けておきますのでご参考に
皆さんの中で 菅さんのように 介護タクシー開業をして
第二の人生を介護タクシーですたーとしてみたい!って言われる方
ご連絡ください
全日本介護タクシー開業サポートグループでは
介護タクシーの仕事の詳細知るために
介護タクシー同乗研修
介護タクシー営業方法を一から理解してもらう
介護タクシー同行営業研修などをご用意しています
気になる方は下の動画をご覧ください
全日本介護タクシー開業サポートグループのYOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いします
同乗研修を受講して介護タクシー開業事例 その2
前段でご紹介させていただきました 介護タクシー同乗研修を受講されて
介護タクシー開業された事例をご紹介します
長年 物流業界の経験をベースに介護タクシー事業に参入されます
やはり、介護タクシー事業は貨物事業と違うのではと思われて
介護タクシー同乗研修を受講されての介護タクシー開業となります
介護タクシー開業のきっかけ
アシストタクシードリーム神戸さんが介護タクシー開業のきっかけとなったのは
介護関係にお勤めの奥様との他愛もない会話から
奥様が【今日ね、介護タクシーに依頼して利用者さんを。。。】
こんな会話から“介護タクシーって何?”
自分にも介護タクシーできるのかな?
ネットで介護タクシーについていろいろと検索をして
全日本介護タクシー開業サポートグループのホームページにたどり着く
そこから、介護タクシー開業のご相談をさせて頂き 当グループで
介護タクシー開業されました
介護タクシーを開業される方の中には
介護タクシーの仕事がはじめて!って方もたくさんおられますってか
ほぼ、初めての方ばかりです
一度、お気軽に全日本介護タクシー開業サポートグループ
ご相談いただけましたら幸いです
☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
シニアの方の介護タクシー開業のポイントって話が少しそれましたが
全日本介護タクシー開業サポートグループから介護タクシー開業された
素敵な面々をよろしくお願いします
Hi I am NAKKAN
Last Saturday, MR Suga came to my office.
He started care-taxi business at Kita ward in Kobe city after retirement
with using re-com welfare vehicle.
If you would like to make use of care-taxi at Kita ward at Kobe,
Please contact him!!
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
高槻市で介護タクシー開業!
comment (0) |
ども、なっかんです!
高槻市で介護タクシー開業!備忘録
2019年6月から高槻市で介護タクシーを開業される
まなケアタクシーさんの納車を先週に無事に終えました
後は介護タクシー用のタクシーメーターを付けて
介護タクシー開業にむけて営業を頑張るだけですね!
まなケアタクシーさんを早速、先日介護タクシー開業のご相談にこられた
高槻市の方にもご紹介しました
皆で繋がって行って高槻市に介護タクシーの新たな旋風を巻き起こして
ほしいですね
なお!茨木市高槻市エリアで介護タクシー開業お考えの方には TTケアタクシー
さんの元で介護タクシーってどんな仕事か体験してから介護タクシー開業することもOKです
詳しく👇の動画をご覧ください
全日本介護タクシー開業サポートグループでは、YOUTUBEでの情報発信も
させていただいております!YOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いします
新たに高槻市で介護タクシー開業される方の経緯
やはり、SNSでの情報発信は嘘をつかない!
こうやって TTケアタクシーさんとのコラボで介護タクシー開業支援プログラムを
展開していますなんて YOTUBE インスタ Twitter なんかでも
情報発信をしていると 奇跡が起こる!
TTケアタクシーさんから
【介護タクシー開業を高槻でしたい方がいるんだけど】とご連絡を頂いて。。。
御話をお伺いすると、TTケアタクシーさんからのインスタの元にメッセージが
介護タクシーをしたいのですけど。。。と届いたみたいです
常日頃からSNSでの情報発信をしてくださいね!と介護タクシー開業された
方にも御話をしていたが。。どこでどんなご縁が繋がるか?分からないのだ
介護タクシー開業したい方の横顔
今回介護タクシー開業のご相談に来られたのは、高槻市にお住いの女性の方でした
若いころからトラックドライバーの道へ! 大きいトラックを運転している経歴をお持ち
去年の夏ごろ、元同僚の方の知り合いが介護タクシーをするためにバイトをする
っていうのを聞いた。
【このままずっとトラックドライバーを続けるのかな・・・】なんて
丁度迷っていたころにこの話を聞いて一念発起 普通2種免許を取得
そこから、福祉に関する 介護職員初任者研修 介護実務者研修の資格を
相次いで取得!また、介護の世界を知るために デイサービス送迎の仕事も始める
お母様が病弱であって病院の送迎も若いころからしていた
自分には介護タクシーはうってつけの仕事だと思うようになったのも
介護タクシー開業を目指す一因になったらしい
介護タクシー事業を皮切りに、福祉ネイル事業、訪問介護事業所
開設もしていきたいと意気込む。こういう夢もあって
最初は介護タクシーもスモールスタートでお金のかからない所から
始めたいとのこと!
さて、車種の選定も終わり 後は介護タクシーの開業を待つのみ
高槻市に新たな介護タクシーが誕生しますよ!!
スモールスタートで介護タクシー開業してみたい!なんて
お問合せは。。☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
I brought welfare vehicle to Mana-care-taxi who will start
care-taxi business in June at Takatsuki-city, Osaka.
He has to attach taxi meter for starting care-taxi …..
I introduced a people who want to start care-taxi business near future
to Mana care-taxi…
I want them to establish new business model in Takatsuki city!!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
介護タクシー事業者の商店街活性化事例
comment (0) |
ども、なっかんです
介護タクシー事業者さんを繋ぐ
先日、大阪市中央区で介護タクシー開業希望の方に
先月都島区で介護タクシー開業された
SCR介護タクシーさんをご紹介しました
実際、どれくらいの値段で介護タクシー開業されたのか?
教えてほしいとのことでしたので。。。
YOUTUBEでもご紹介しています。。面白い取り組みをされるカフェです !
気になる方は動画をご覧ください
全日本介護タクシー開業サポートグループの
YOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いします
現場からの情報は以上です!!!では、味気ないのでご紹介していきますね
介護タクシー事業者の商店街活性化事例
Sameshima Coffee Roastery Angler 京橋さん
介護タクシー事業も展開されている
彼が目指すのはあらゆることで地域や商店街の活性化です
彼は前段でご紹介した動画のように
カフェをいろんなイベントのできるプラットホーム
と位置付けて異業種交流会を開いたり
自分の趣味のバイクや釣りの集いの場にしている
そこから色んな仲間が集まって 商店街で縁日を開催している
縁日の時にはお向かいの空き店舗もうまく活用したりしている
ブースを出展している中には。。。
整体をやられていたり地域の活性化を願い子供食堂を展開する方
看取り士の方もブースを出展している
かくいう私もお邪魔させていただいたから分かるのです!!
ふ~ん。。。で終わったらそこまで!!ですよ
ほら!子供食堂や看取りって方々も何らしか介護タクシーに関連のある
福祉事業ですよね??だとしたら。。。面白いコラボが生まれません??
だって現に縁日に出展されてる方たちが社会資源ですよね??
介護タクシー事業ってこう考えたら 色んな切り口があって
やり方次第ではおもろい事業展開ができますよね??
こんな形で介護タクシー開業してみようかな?これもアリですよ!
本日も介護タクシー開業のご相談お待ちしております
☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
I introduced new client to SCR care-taxi who started care-taxi service since last Dec.
How much did SCR pay money for starting care-taxi business?
New client want to know this thing!!
If you make a contract with our group , I introduced our group member to you
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
介護タクシー集客に悩まないために
comment (0) |
ども、なっかんです!
介護タクシー同行営業研修プログラム
昨日は神戸市北区の光甲介護タクシーさんが夕方から来社されました
介護タクシーの営業についていろいろと話をさせていただきました
介護タクシー開業されて一番悩むのが集客なんです!!!
全日本介護タクシー開業サポートグループでは、ただ介護タクシー開業していただいて
サービスが終わりってことでなく。。。
様々な介護タクシー開業支援プログラムををご用意しています
お前さん本業が車屋から 介護タクシーに必要な福祉車両を手配したら終わりやろ??
それだけで終わりませんから ご安心ください
介護タクシー同行営業研修プログラムの動画はこちら!
どんな仕事でも営業が結果が出るまでには時間が掛かります
それを理論に基づいて 自分の弱さや強さ。。そこら辺りをしっかり把握してから
同行営業を行います。実際に同行営業を行った後から改善をしていってブラッシュアップ
こういったブログラムで行います!!!
介護タクシー同行営業研修備忘録
さて、そうはいっても。。。どんな内容なの?とか知りたい!って御声もかかるでしょう
実際に山梨県にて行った介護タクシー同行営業研修の備忘録をこちらでご披露しましょう
先ずは、山梨県の同行営業研修で立ち寄った病院からの富士山の眺め
嘘と違うでしょ??ちゃんと行きましたから!!
まず、御話をクライアントからお伺いする!
介護タクシーの集客についての悩みは以下の様でした
- ポスティングの時のトラブルの対処法
- 訪問営業のポイントは?
- 営業した後のフォローは?
このブログをお読みで介護タクシーをされている方や
介護タクシー開業を志す方で営業や集客に悩まれてる方必見
まず、クライアントのマインドをお伺いすると
不安でいっぱい!そりゃそうだ!ただ不安に思っているだけでなく
まず、SWOT分析を使って理論的に自分の良いところ
悪いところ、おかれてる環境を分析!そして。。。
実際に同行営業させて頂きました。。。病院、介護施設など
そこから気づいた事をアドバイスさせていただきました
もちろん、同行営業研修終了後に振り返りを行いました。。。
PDCAサイクルを使って 改善点を洗い出して
実際にアクションを起こしていただくために。。。。
介護タクシー集客に悩む方の誤解
このクライアントが誤解されてるのでは?と思ったのは
介護タクシーやればもうかる!民間救急の資格を取ればもうかる
介護タクシー救援事業をしたらもうかる!俗にいう
【○○したらもうかる】これは大きな誤解です
サービスの領域が増えますが必ずしも売り上げ増加につながるとは
限りません
もちろん、超高齢化社会の日本にとって介護関係の仕事は
利用する人数が増えるでしょう!
でも、一番大事なのは【利用される方に自社を知ってもらう】
このことを今回のクライアントにお伝えしました
どうです?一人も悶々と考えるのでなくて
一緒に打開策をみつけませんか??全日本介護タクシー開業サポートグループで
介護タクシー同乗研修プログラム
それと、全日本介護タクシー開業サポートグループでは
介護タクシー同乗研修プログラムもご用意しています。
実際に全日本介護タクシー開業サポートグループ縁のある
介護タクシー事業者さんの下で研修を受けていただくプログラムです
実際に介護タクシーに同乗頂いて先輩介護タクシーの接遇などを
間近で見ることができる!!!
ここからの気づきも介護タクシー営業をするうえでプラスになること間違いなしです
全日本介護タクシー開業サポートグループではYOUTUBEでの情報発信も
させていただいております
全日本介護タクシー開業サポートグループのYOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いします
営業にとって一番大切な事・・・それまでやり続けれるか??
時間があるときに、手の空いた時に、訪問営業・ポスティング・SNSでの情報発信。。。。。
ほら、私もこうやって発信を続けていますでしょ??
介護タクシー営業に不安がある!など 介護タクシー開業前の方も
介護タクシー開業してから売り上げに悩んでいる方にも介護タクシー同行営業研修は
受講可能です!!!
皆さんのお問合せをお待ちしております
☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
Yesterday, Kou Kou care-taxi came to my office for talking about care-taxi business promotion.
It takes a long time to get good result….
Can you that until you get good result??
I try to post blog everyday……
“Try our best”
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
山口県に福祉車両納車へ
comment (0) |
ども、なっかんです!
山口県防府市に福祉車両登録納車へ
全日本介護タクシー開業サポートグループで介護タクシー開業支援を
してから。。山口県にご縁ができまして。。。
最初は周南市の介護タクシー介護タクシー クローバー
さんの立ち上げで寄せて頂いた山口県。。
今回は、防府市のはるかぜ福祉タクシーさんに納車させていただくために
山口県の陸運支局に向かうこととなりました!
先ずは、吉備サービスエリアまで。。。そこで休憩を取らせていただく
吉備サービスエリアの桃太郎の銅像に岡山来たぜ!感を満喫させていただく
そこから2時間ほど走って宮島サービスエリアまで。。。ここまでくると
山口県までもうすぐだ!感が強くなってくる!
宮島サービスエリアと名うっておりますが。。。高速道路は山の中腹にありまして
この下の画像をご覧いただくとわかると思います
サービスエリアから宮島にはいくには少し時間がかかりそうです
そこから爆走して山口県に到着しました
先ず、一件目のアポは介護タクシークローバーさんと
介護タクシー開業されてからの近況報告を受ける
そこから色々とご相談などがありまして。。。楽しかったです
そして、夕方からははるかぜ福祉タクシーさんと一献
おい!なっかん!福祉車両登録戦で良いのか??
あ!すんません。。言い忘れておりました!!!
福祉車両の登録は次の日にしておりまして、この日は宿泊しましたので
はるかぜ福祉タクシーさんと一献できたのです すんません事後報告で
お酒を飲みながら。。なぜ?この介護タクシーの世界にチャレンジをしようと?
などの経緯などもお伺いしました
だって、こういう悩みって介護タクシー開業支援事業を展開してく上で
大変参考になるのですよ
そして、はるかぜ福祉タクシーさんにお酒の勢いを借りてご提案
ね!全日本介護タクシー開業サポートグループのYOUTUBEに出演してください
ってお願いしました!これは後日ブログでご紹介しますね!
山口陸運支局で福祉車両登録
さて、楽しい防府市のはるかぜ福祉タクシーさんとの一献を終えて
いよいよ福祉車両登録納車!今回は、ご当地ナンバーでの登録
申請をさせて頂いて登録までに少し時間がかかります
希望番号よりも少し日数が多いように感じました
福祉車両のみならず普通の車両でもご当地ナンバーの登録は要注意です
ま、この要する日数が必要って事は、ご当地ナンバーも直ぐにはできない
出来上がってから1か月以内に登録しないとダメ!等の決まりがあります
自動車の登録も少し神戸の陸運支局と勝手が違いました
神戸の陸運支局と違って山口運輸支局では自動車税も完済してから
登録に。。。そして、登録が終わればもう一度自動車税の確認と。。。
色々とありますねん。車の登録でも。。
でもね、こうやって介護タクシー開業支援をすることで
色んな地域の陸運支局に御邪魔することになって。。。。
山口運輸支局なんて、結構足を運ぶようになりました
これもご縁ですね!!!商売はご縁が大事ですね
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
”介護タクシー開業”で繋がるご縁
comment (0) |
ども、なっかんです!
色んなご縁で繋がる
愛花さんとは、NPO法人あいあいサポート
シニアの生きがい発見セミナーでご一緒した
宮脇さんが主催する宝塚のランチ会だったかな??初めてお会いしたのは
再会した時は経営者談義を展開しました
御顔引き上げ商材と海外について。。。。。
SNSでマレーシアビジネスについて情報していたのがきっかけでした
楽しかったです。繋がるご縁に感謝ですね
介護タクシー開業をキーワードで繋がるご縁
とまあ、こんな美女とのツーショットをUPすると
やい!なっかん!わしゃ。。介護タクシー開業支援にまつわる
話を期待してるんやぞ!美女とのツーショットで鼻の下を延ばしやがって
と怒られそうなんで。。。きっちりと介護タクシー開業をキーワードで
繋がったご縁を御話をします
とある日 Twitterのメッセージボックスにメッセージが
介護タクシー案内所をサイトで運営する滝口社長からでした
【あのう。。。大阪の方で介護タクシー開業を志す方から
こちらに連絡が入りましたのでお繋ぎしてもよろしいですか?】
なっかんは、二つ返事でOKをさせて頂きました
え?どんな方だ?来られたのは??気になる方はブログをご覧ください
下に貼り付けておきますのでクリックしてね
介護タクシー開業相談の面談を終えて、経過報告を滝口社長にさせて頂き
神奈川に事務所を構えておられることが分かりましたので、関東方面に
出張の際には、一度会って情報交換をしましょうという事になりました
介護タクシー同行営業研修で山梨県に行った帰りに横浜でお会いすることになりました
滝口社長は、元々タクシー会社の広告会社に以前お勤めされていて
これからは、介護タクシーの時代では?と思い一念発起して独立して
起業をされました。そして。。。介護タクシー案内所をサイトで運営
こういったサイトを契機に介護タクシー向けに広告を出したい会社と
介護タクシーをお繋ぎできれば。。。と意気込む
そして、このビジネスを成功させるには、介護タクシー業界の活性化しかない!
と国土交通省の方々に働きかけて、介護タクシー業者とZoom会議を開いたり
交通に関わる地域フォーラムにも積極的に参加されている
そして、色んなグループの介護タクシー事業者と積極的に交流を行い
介護タクシー案内所をサイトをより良いものにして、事業展開を考えられている
介護タクシー開業された方。。。無料で自社の情報をこちらのサイトで登録できますよ
滝口社長から また色んな事業展開をご一緒しましょう!とご提案もいただいた
SNSでの情報発信をお勧めする理由
今回ご紹介した御両人とも、きっかけはSNSでの情報発信を見て
なっかんを覚えていてくださっていたから。。。
そうなんです!Twitter、FACEBOOK、インスタ、YOUTUBE ブログ
継続して情報発信をしていると 自分のビジネスの発展させる契機が!!!
もちろん、介護タクシーをされてる方や介護タクシー開業を目指す方にも
SNSの情報発信をお勧めしてます
どうですか?美女とのツーショットで始まった今回のブログも??
介護タクシーと介護タクシー開業を目指す方にとっての話題になりましたでしょ?
皆さんも、情報発信を頑張って。。。いいご縁を繋いでいってください
Hi I am NAKKAN.
Last Wednesday, I enjoyed talking with a woman
who is running facial shop….
I met her after a long time at Malaysia business seminar
which took place last month .
I am looking forward to seeing her again!
介護タクシー開業を成功に導くには!!!!!!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
介護タクシー開業相談に西宮から
comment (0) |
ども、なっかんです!
介護タクシー開業相談のきっかけはDM
介護タクシー開業しませんか?の案内葉書を。。。。
大阪・阪神間の訪問介護事業所を中心に送付したのですが
反応がありました!やった!!!!
訪問介護事業所の知り合いから葉書を頂いたと
送った葉書を手に介護タクシー開業相談に同じ西宮から
御越しになりました。。。。。
やはり反応があると嬉しいですね
行動なくして結果なし!やはりそうでした。
アクションを起こすと何かあります。
情報は、ネット・リアルどちらもやっていかないとダメですね。。。。。
介護タクシーの存在を知り合いに教えてあげたい
いろんな形で介護タクシー開業のご相談にお越しいただく
西宮からこんなケースもあるという事例をご紹介します
とある日に一本の電話が。。今ホームページを見させていただいている
色々と調べると同じ市内それにFACEBOOKで共通の知り合いも多い
一度、御話をしたいとのことで介護タクシーについて御話をすることになりました
ご自身はご自身のお母様が介護に必要になったことから
介護の資格に興味を持たれる。ネットで介護自体の仕事は難しそうだと感じて
デイサービスの送迎の仕事を2~3年していたとのこと
デイサービスの送迎の仕事に就く前は
ご自身もホームページの制作や軽トラの運送など事業を経験されていたとのこと
今でも、デイサービスの送迎をされていた方々との交流があり
その中に今の職場に満足していない者もいる そういう方に
介護タクシーと言う世界があることを教えてやりたいとのことでした
非常にありがたい御言葉です!と感謝を述べさせていただいた後に
介護タクシー業界の厳しい現実を御話をさせていただきました
介護タクシー業界の厳しい現実
- デイサービスの送迎と違って介護タクシー事業は自分で仕事を取ってこないとダメ
- デイサービスの送迎の延長でやれるなんて認識をお持ちならやめておいた方が良い
- 高齢化社会といえど、介護タクシー開業したら天から仕事が降ってくるほど甘い世界ではない
全日本介護タクシー開業サポートグループのブログの読者には、お馴染みの
話をさせて頂きました。おい、なっかん!ちと厳しいんと違う??と感じる方も多いですが
万が一、ご紹介された方がこういった現実を知らないで甘い気持ちで起業をすると
失敗する確率が高いんです。事業っていい時ばかりではないですから
それに、事業がうまくいかなくなると甘い気持ちで介護タクシー開業をすると
アイツのせいで上手くいかない、こんな仕事を俺に紹介しやがってなんて
事を思うようになるんですということも御話をしました。
例えば、私がこういう方を開業させて頂いていくらかのお金を頂いて
後は野となれ山となれ。。だと、こういうことを言わなくてもいいんですが
甘い言葉で誘って後で悲惨な目に会うのは避けたいですから
ほら、よく甘い言葉で胡散臭い投資話とかってそうでしょ??
よくニュースとかでやっている。。。あれをしたくないのよ!
最後は、私の今日の内容の御話をしてご紹介したい方が ヨシ 一回 話を聞いてみたい
って事でしたらいつでも介護タクシー開業のご相談に乗らせていただく
と御話をしました。ご自身も事業を経験したことがあるので
よくわかっていただけたご様子でした
福祉車両をご覧いただいて、介護タクシー申請については
2種免許が必要になる事も御話をさせて頂きました
全日本介護タクシー開業サポートグループでは、甘い言葉で皆様に
介護タクシー開業を勧めることはしません
そんなことをしてもトラブルまくだけですから!
介護タクシーやってみようという方には
介護タクシー同乗研修は介護タクシー同行営業研修等の
介護タクシー開業支援プログラムをご用意してます
一度、介護タクシー開業に興味を持たれましたら一度ご連絡ください
☎0798-23-6752 ✉のお問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
I sent a lot of DM for starting care-taxi business to nursing station
around Osaka, Hanshin area….
A nice guy came to my office for talking about care-taxi business
with having post card from Nishinomiya….
We can not get good result without action….
We should provide information not only internet but also real!!!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
SNSから学ぶ
comment (0) |
ども、なっかんです!
SNSで増える繋がり その1 関東から
先日は電解水のビジネスに携わっている長島さんが
関西にお越しになられましたので我らが地元の甲子園球場に
ご案内しました。関東の方にとっては甲子園球場って立派な観光地なんですね
これも介護タクシー開業サポートをするうえで新たな発見になります
長島さんとは全く仕事のフィールドが違うのですが
SNSによる情報発信を積極的にされているので
SNSで自社の商材をPRするということにおいて
情報交換をさせていただきました
袖振り合うも他生の縁。。。一度知人の紹介でお会いしただけ。。。
もし、お互いに情報発信を続けていなかったら。。。
これだけ関東からお越しになった時にもお会いすることもなかったんだろう
SNSでの情報発信は続けることに意義がある
SNSで増える繋がり その2 西宮から
webweb合同会社の中村さんがお見えになった。
きっかけは経営者の集まりでたまたま隣の席になりまして。。。
会社の事務所と聞いたら なんと!我が社から自転車で5分の距離と判明
私が全日本介護タクシー開業サポートグループってグループを立ち上げて
SNSの情報発信で集客をしている!!って御話をしたら興味を示していただいて
早速自社にお越しになりました。ね!私がSNS出情報発信をしていてなかったら
【あら、お近くですね】で終わっていた可能性もあると思います
そして、おまけで動画も撮影していただきました
中村さんに学ぶ起業とは?
はい、SNSを通じて美女とお会いしました
往年の桂三枝の爆笑美女対談のように。。。はい、おしまい!
では、意味がないですよね??介護タクシー開業を志してこのブログを
チェックされている方には。。大丈夫です!きちっと参考になる話をしますから
中村さんは長年とある化粧品メーカーで広報営業のお仕事に従事されてきた
またエステの会社でもSNSの担当も経験
そこでコロナが襲う。。。
その後2022年に動画作成と事業で起業をされる
安定した収益が見込めないとダメと考えて独自性を出すことを考えた
SNSの運用なら若い世代の方もやっている!ならば、SNSの運用とマーケティング
を加えた事業を確立しようと思い立つ
そこで、顧客層を年配の経営者が経営する中小企業に絞る。
こういう企業が困っている特徴は
- SNSの運用をやりたいけど人員的問題でできないで困っている。
- SNS運用をしないとダメと分かっていてもそもそもSNSって知らない
彼女が心がけるのは、ウエブに苦手な方々インターネットを分かりやすい言葉で説明
“昭和世代にもわかる言葉で”が彼女のキーワードだ
介護タクシー開業を志す方が見習う点
中村さんも起業をされました!そこで、安定した収入を得るために
他との差別化を考えて行動されて 顧客層を絞られました
その顧客層の問題点はこうでないかと仮説を立ててアクションを起こしています
ね?ヒントがあるでしょ?例えば、皆さんが介護タクシー開業しました
っていってもどんなサービスをしてくれるの?他との違いって?って事は
求められますよね??それに、きちっと最初から対応できますか?
ココが大事なんですよ!!こういうことって、自分自身だけでは気づくにくいですよね?
そのために、我々は介護タクシー開業支援をして一緒に皆さんの事業の独自性を考えています
ね?分かりました?SNSで繋がると色んなヒントをもらえるんですよ!ぜひ
皆さんも介護タクシー開業したら是非SNSで自社のPR頑張ってくださいね
SNSで繋がっている人には近況報告にもなりますそれに次回あった時のアイスブレークが
いらないなどのメリットがある。。。ま、私もSNSでの情報発信を頑張って続けていきます
介護タクシー開業の御問合せ
☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
Yesterday, Nagashima san came to Kansai, So I brought her to Koshien stadium for sightseeing.
My business is not related to her business directly , But she try to inform her products to many people
through Social Network System.
So we enjoyed this topics each other.
We have to continue the promotion at Social business network for selling our products!!!
Besides Some people understand our character through our SNS article.
Any way try my best!!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
介護タクシー開業相談のきっかけ
comment (0) |
ども、なっかんです!
介護タクシー開業相談の契機はTwitterを見て
20代の若者たちが介護タクシー開業のご相談に来られた際に。。。
どこで全日本介護タクシー開業サポートグループの存在を知りましたか?
と聞くとツイッターの投稿を通じてとの回答が返ってきました
世代によって情報検索も違いますね。。ホームページだけ!では。。
やはり、色んな所に情報発信をしないとね
若い世代の情報検索にツイッターが使われていることも知らなかった
SNSのポイントは情報発信を続ける事ですね
そうするとこういった若者に出会えますからね。。。
門真市から介護タクシー開業相談来られた方も
ツイッターで相互フォローさせていただいている介護タクシー案内所
さんからとある日に一通のメールを頂く。
【介護タクシー開業相談の案件ががこちらにきたのでお繋ぎします】
こういった内容でした。その後介護タクシー案内所
さんとお電話で話をさせていただくと同い年である事が判明
実は御話をさせていただくのは初めてなんですが。。。
私のYOUTUBEなどもご覧になっていただいておりまして親しみを持って
御話をしていただけました
介護タクシー案内所さんのお近くに出張の際には、お会いしましょうなどと
約束までしてしまいました
あ、少し話がそれてすみません。。。
門真市から介護タクシー開業の相談に来られた方は数年前に
地方から大阪に出てきてとある医療施設で福祉車両での送迎など
に数年携わってこられた方
今までの経験も踏まえて介護タクシーに加えて住宅改修などの
事業展開もしたいと野望を描かれている。
介護タクシー開業時の注意点
全日本介護タクシー開業サポートグループの熱烈な読者なら
おい!なっかん!しつこいぞ!と言われるかもわからないが。。
門真市から介護タクシー開業のご相談に来られた方には
毎度おなじみの話をさせていただいた
- 資金計画をしっかりと練る
- 事業計画も細かく練っていく
- 万が一があってもいいように線引きを引いておく
例えば、これくらいで介護タクシー事業が軌道に乗るようにしよう!
では、そのためにどうしていくのか?
漠然とではなくて、より具体的にこういう計画が練れるほど
事業がうまくいく確率が高くなるのでは?
分かりやすい例で言うと
ただ単に勉強をしよう!ではなくて、自分はこの教科が弱い
したがって何時間勉強をしよう!ついては、苦手な教科のこの部分が弱いから
重点的に時間をさいて勉強をしよう!!こういう風に具体的に問題点を
見つけて対策を練るって事をしていけばいいのではないでしょうか??
そう思って私は今回もクライアントに御話をしました
ただ、個別具体的な話はきっちりと契約を結んでから
掘り下げて一緒に計画を練っていくことを御話をさせて頂きました
それと、起業をして絶対に成功する!とは限らない
こればっかりはやってみないとわからないので。。。。
万が一があっても人生が送れるような資金計画もしていく御話もさせて頂きました
最後は、福祉車両の使い方などをご説明させていただきました・・・
Twitterを通じてもこれだけの出会いがあるんよね。
やはり継続は力なりを信じてSNSでの情報発信を続けます!
素晴らしい介護タクシー開業のご相談に出会えるために
Hi I am NAKKAN.
Recently, Young generation people sent me message trough Twitter!!
I asked them “Why?”
They replied “Our generation checked many of information by twitter “
Very surprised !!!!!!
We have to continue posting information on SNS for meeting nice guy through SNS
若い世代からの介護タクシー開業の問い合わせはツイッターを通じて。。。
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
![]() |
価格:21,780円 |