カロカ急配さんとのご縁
comment (0) |
ども、なっかんです!
株式会社 カロカ急配
数年前に株式会社 カロカ急配さんにベルファイア
納車させていただきました
カロカ急配さんにはガッツリと稼いでもらわないとダメです!
滋賀県の皆様!運送のあらゆるご相談は守山で
頑張っておられるカロカ急配さんをヨロシク御願いします!!
株式会社 カロカ急配 さんとのご縁
今回も新車の御話をいただく。。。
おい!なっかん!どうやって滋賀県の運送屋さんとご縁ができたんや?
ま、気になりますよね??
実は、ヘルパーのいる引越センターという組織がありまして・・・
一般社団法人 住むーぶ全国協議会といいます
実は親しくしていただいていてこの一般社団法人 住むーぶ全国協議会に加盟している
阪神ピアノ運送株式会社の社長さんから なっかん!オブザーバーとして
参加してご覧って御誘いを受けて参加したんです
そこには運送事業から派生させてヘルパーのいる引っ越しを!
という業者さんが全国から集まっておられまして。。。
先日紹介した山口県の介護タクシー事業者をお繋ぎしたブログ
でも、はるかぜ福祉タクシーさんを山口県の株式会社三共さんを
お繋ぎしました!もちろん、今回も全日本介護タクシー開業サポートグループ
から滋賀県大津で誕生する方を株式会社カロカ急配さんをお繋ぎします
カロカ急配の社長様から 私の知り合いも介護タクシーしてる方いるから
是非とも紹介してみたい!とのお言葉を頂きました!!
だって、これも立派な介護タクシー開業支援と
自負をしていますから
はい!介護タクシー開業してもらいましてん!めでたし!めでたし!
ではなくて、介護タクシー開業支援をしてもらいました!
折角だから 社会資源をお繋ぎする!って事をモットーにしていかないと
全日本介護タクシー開業サポートグループの名が廃りますから
テーマは”つなぐ”じゃんじゃん繋いでいくのだ!!
はい!全日本介護タクシー開業サポートグループで
介護タクシー開業してみませんか??
お問い合わせお待ちしております お問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
The other day, I brought new car to Kaloka kyu-hai co ltd, logistic company.
If you would like to transport anything, Please contact kaloka kyuhai!!
If you want to get new car at reasonable price, Please contact us!!
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
介護タクシー開業支援とポスティング
comment (0) |
ども、なっかんです!
唐櫃台に福祉車両販売のチラシをポスティング
先日、午前中時間ができたので
福祉車両販売のチラシを早速ポスティング
場所は会社のある西宮と福祉車両が展示している
神戸市西区の中間点である神戸市北区の
唐櫃台のニュータウンの地域に・・・・
坂が多いから福祉車両の需要あるかな?
そう、少しでも思ったらダメもとでやるしかない
ポスティングをしていると色んな気づきがある
空き家もあったり新築の家があったり
やはり現地に赴くと色んな発見がある
もちろん介護タクシーの需要もありそう!
ネットも大事だけどリアルも大事ですね
行動なくして結果なし
どうせ無理!やっても一緒!は禁句ですね
西宮・芦屋市境に福祉車両販売のチラシをポスティング
時間ができたら福祉車両のチラシをポスティング!!
はい!ってことでポスティングさせて頂きました
地元、西宮と芦屋の市境辺りに。。。この日は曇天
やった!暑い日だと一苦労だけど。。。何とか配り終えました
玄関にスロープや手すりが付いてる家を見ると
心の中でお願いします!と呟きながら。。。
それとね、色んな気づきがある!ってのは今回も
とある集会所が統廃合問題が持ち上がってるなんて
ポスティングしていないと気づかないことでした!
、
介護タクシー開業支援にも活かされるポスティング
おい!なっかん!介護タクシー開業支援の御話ですよね??
う~ん、福祉車両の話題ですから 中らずと雖も遠からずだが。。
あはは!そういう意見にお応えして きちっとポスティング営業の
御話を介護タクシー開業ブログに掲載したのか書いていきますね
全日本介護タクシー開業サポートグループのブログの熱烈な読者なら
お気づきでしょうが。。介護タクシーの集客って大事!ってのは
このブログで耳に胼胝ができるほど御話をしていますよね?
もちろん、このチラシのポスティングも介護タクシーの集客に
大事になってくるんですよ
そこでね、以下 とある有名なコンサルタントの言葉を引用しますね
【クライントは業界について詳しいコンサルタントと、
一般的な知見を持っているコンサルタント。
人柄や印象が同じぐらい良いなら、どちらを選びますか?
答えは簡単ですね!
界について詳しい人を採用するはずです。
特に、ニッチな業界ほど、そのような傾向にあります。
そこで、業界の専門家として、業界について詳しいという
印象も持ってもらうためにはどうすればよいでしょうか?
自分が元いた業界や、詳しい業界については
専門用語を使って話をした方が、話が伝わりやすいですし、
専門性も出ます。経験したこと、知見でなく、経験値として体験したことを
コンサルティングに活かしてことが一番の近道になります】
特に引用した最後の部分を見てください青字の所を。。。
あ!そういうことか?分かっていただけましたか??
全日本介護タクシー開業サポートグループの同行営業研修
には、私が経験したことをベースに一緒に行うのですよ
もちろんメニューはアラカルトで!
クライアントがチラシポスティング営業を希望したら
もちろん、同行してチラシポスティングさせて頂きます
その時に、こうやって培った経験が活かされるのです
そうですね!上述した青字の部分です。。。
座学でテキスト中心に勉強しても集客ができるようになりません
実際にやって体験した事しか身にならないですから
現場主義を貫いています
お判りいただけました??なっかんがblogで
福祉車両のチラシポスティング営業した狙いを!!!!
はい!介護タクシー開業も面白そう
blogをご覧になってそう思った方がいらっしゃいましたら
ご連絡をお待ちしております。
☎0798-23-6752 ✉でのお問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
Yesterday, I posted welfare vehicle flyer to many house in Kita ward , Kobe.
I knew this town atmosphere through posting flyer.
We tend to focus on internet for getting information.
but, sometimes we have to get information at real !!
介護タクシー開業を成功に導くには!!!!!!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
![]() |
価格:21,780円 |
福祉車両 成約御礼 備忘録!
comment (0) |
ども、なっかんです!
トヨタ ラクティス スローパー 福祉車両 成約御礼
はるかぜ福祉タクシーさんとの出会いはアテンドサービス かのんさんが
東京から大学生が介護タクシーについて
知りたいみたいだから御話をしてやってほしい!
その場にはるかぜ福祉タクシーさんもおられました
前回も御話をしたように。。福祉車両のあれこれをご相談いただき
いろんな角度からの御話をさせて頂きました
功を奏したのか?どうせなら なっかんところで買うよ!って
御言葉を頂戴しました
見事にラクティスをご購入いただけることになりました(2023年4月)
さて、ここからが全日本介護タクシー開業サポートグループの
腕の見せ所!普通の車屋と違いまっせ~的な事を
御話をさせていただきますよ
どういった戦略をとるのか?この介護タクシー車両を使って
そのためには。。。ここから先は企業秘密!!!!
そりゃ。。わざわざ山口県の方が なっかんところで
福祉車両を購入するには理由があるんですよ!!
福祉車両購入:介護タクシー開業のご相談は
☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
ダイハツハイゼットカーゴ スローパー福祉車両 成約御礼
以前ブログでご紹介した。。
平成18年式の ダイハツハイゼットカーゴ スローパー
成約しました(2021年5月)
気になされていたのはスローパーの形状
そして、試乗もしていただきました!!
介護タクシーでこの御車をご利用していただけます!
もちろん、このお客様にも介護タクシー開業のご相談
無料でさせていただきますよ
Hi I am NAKKAN.
The other day, I posted welfare vehicle data …
Finally, I sold this vehicle!!!!!!!!
This customer checked carefully slop condition, enjoyed test drive.
He use this vehicle as care-taxi vehicle.
Of course I support his care-taxi business no charge.
介護タクシー開業を成功に導くには!!!!!!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
![]() |
価格:21,780円 |
福祉車両の色んなご相談
comment (0) |
ども、なっかんです
在宅介護での福祉車両選び!
福祉車両の問合せ内容色々とあるのでシェアします
オートプロデュースラクシュミさんの方に
福祉車両のあれこれについて問い合わせがあったと連絡を頂く!
ご相談者に電話でご連絡させていただきました
在宅外語されている方から。。。
こういった場合の福祉車両選びは複雑です ご参考までに・・・・
御家族を介護する場合の福祉車両選びのポイント
- まず、介護される方のADL(日常生活動作)は?
- どれくらいの期間をこの福祉車両でお使いになるのか?
- ご予算は?
- 介護する方の生活設計は?施設に入ることも視野に?
- ずっと在宅で介護をされるのか??
ただ、福祉車両を売りさえすればいいというモノではないのよ
そうなんです!福祉車両選びには熱くなってしまいます
一度、こういう福祉車両の選び方も動画にして情報発信をしようかと思いました
介護タクシー開業支援で得た福祉車両選びの知識をご披露します~
現存の車を改造した方が良いのか?
はるかぜ福祉タクシーさんから電話でご連絡を頂く
出会いはアテンドサービス かのんさんが東京から大学生が介護タクシーについて
知りたいみたいだから御話をしてやってほしい!
その場にはるかぜ福祉タクシーさんもおられました
山口県で活躍しておられるはるかぜ福祉タクシーさん
今ある乗用車を改造して福祉車両にしようかな?とのご相談を頂きました
電話にて私の知っていることをがっつりと御話させていただきました!!
やはり、ご縁で福祉車両の話になるのは嬉しいです
わざわざ山口県からもお問い合わせいただけるとは。。。ありがたい事です
介護タクシー開業支援:福祉車両で繋がるご縁を大切にしていきたいです
介護タクシーの代替え車両のご案内
大阪の地域で活躍されている方も問い合わせを頂きました
今乗られている介護タクシー車両が10万キロを超えてそろそろ
乗り換えようかとのこと!
色んなご縁の繋がりで介護タクシーや福祉車両の
ご相談がいただけるのはありがたい事です
ただ、車検も数か月前にされたのでじっくりと介護タクシー車両を
選びたい いいのがあれば ご連絡させていただくことになりました
在庫している車よりもう少し 条件の違う車がほしい!
等の場合もお気軽にご連絡下さい
そういった場合は条件に合う車をお探ししますんで!
福祉車両選びの御問合!介護タクシー開業の御問合せお待ちしております!!
Hi I am NAKKAN.
New client contacted my business partner
New client wanted to get welfare vehicle.
I will contact to her for talking about welfare vehicle.
I will ask to her 3 point!
- How long do you take care of your patient
- What`s kind of condition is your patient
- Do you have schedule ,removing your patient to nursing home?
I will talk to her How to select welfare vehicle!!
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
中古福祉車両のチラシをポスティング
comment (0) |
ども、なっかんです!
福祉車両のチラシをポスティング
昨日は車庫申請で神戸西警察署へ。。。。
折角神戸市西区にまで足を延ばしたので
中古福祉車両の展示してある神戸市西区!!
福祉車両のご案内のチラシをポスティング
桜がきれいでした!
さて、このポスティングのアクションが実を結ぶのはいつ?
そんな妄想をしながらポスティングさせてもらいました!
チラシをポスティングさせていただいてから月日が流れまして。。。
またまた神戸市西区に所用で寄せていただいたのでついでに
神戸市西区のニュータウンにポスティング
冬でしたがポカポカ陽気なの風がなかったので、心地よい坂道の昇り降りが体を温めてくれました
そうなんですよね、中古福祉車両も介護タクシーもターゲットが似通ってるんです
あ!そうです!お分かりですよね??
チラシのポスティングを介護タクシー開業支援に活かす
このポスティングの気づきも介護タクシー開業支援に活かせるのです
でも、気づきが多いですよ!ポスティングなんてしたってどうせ無理!
問い合わせなんて来るかいな!そういう否定的な事ばっかり思っていると
何もできなくなりますよ。現にこのチラシをきっかけに電話がかかってきましたから
閑静な住宅街 ニュータウン 空き家なんかもチラホラ見受けられました
チラシをポスティングすると郵便ポストにチラシがあふれかえってますから
それと、今回のポスティング ○○の御車が1万円から~ってチラシが
お!俺だけじゃなくてポスティング頑張ってはる人もいるんやね
しかもおんなじ車業界やん!どんな商売も一発逆転はない
コツコツとした先にしか明るい未来はない ・・・・
昔に自動車業界の先輩から、泣きの一台って言葉を教えてもらった事がある
どうしても、販売に悩んでる時にふっと車の商談が舞い込んでくる
でもね、これってなにもしないで、商談が舞い込んでくるってことではない
ある日突然。。。あ!あの時の!あのアクションが!今日の商談に繋がってるってのがある
ま、あくまで経験則だが・・・若者には古いって思われるかもしれないが
SNSの情報発信と共にコツコツとリアルでも活動していくしかないのだと思う
これは、車屋だけでなく介護タクシーはじめ他の商売にも言えることちゃうかな??
もちろん、全日本介護タクシー開業サポートグループで介護タクシー開業を志す方には
ワンポイントアドバイスを無料でさせて頂きます
介護タクシー開業にご興味ありましたらご連絡ください
Hi I am NAKKAN.
Yesterday, I went to KOBE Nishi police for handing in parking report.
So I posted flyer for many of house around KOBE NISHI police.
Cherry blossom was so beautiful !!!!!
When do our business make a fruit ??????
介護タクシー開業を成功に導くには!!!!!!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
![]() |
価格:21,780円 |
平成25年式ヴィッツ走行6000キロ
comment (0) |
ども、なっかんです!
介護タクシー開業支援!の御話ではなくて。。。
本業の車屋の仕事をご紹介!!!
モーターオークションで仕入れた
平成25年式 トヨタヴィッツ走行6000キロ!!
たったの6000キロ 6万キロではなくて
とりあえず、ダッシュボードが汚かったので交換!!!
走行距離が少ないので 点検 そして タイヤローテーションして車検をパス
平成25年式 1300㏄ 走行6000キロ グレード F
ETC ナビ バックモニター BLUETOOTHなどもついている!!!
バックモニターも見やすい
いつものように車検付きで ウチのサービスカーと併用して
気に入った語らいたら販売するスタイルをとろう!!
そして、この情報をオートプロデュースラクシュミさんでもシェアしよう
ただ、よくみたらドアに傷もあるが。。。これは追々修理していこう
その模様はダッシュボードみたく・・・こちらのブログでレポしていこう
ってことで、手入れも終わりまして。。。車検を受けて登録に陸運局に!
無事に車検ラインを通りまして。。。登録に
しかし、今年から車検証が変わって小さくなった
電子車検証特設サイトを熟読してみたらわかるように
電子車検証には、どうも車検の有効期間や使用者住所、所有者情報が記載されないために
ユーザーや事業者は車検証閲覧アプリを活用して当該情報を確認することができるとなってる
ま、習うより慣れよで、そのうちになれるって事でしょう
こちらのヴィッツ!令和7年11月迄
車検たっぷりの状態で販売させていただきますよ
Hi I am NAKKAN
Now on Sale TOYOA VITZ, 2013year MODEL, Grade F smile edition.
Navigation, Back camera, blue tooth
If you want to buy this car, please contact me!!!
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
平成27年式 タント福祉車両
comment (0) |
ども、なっかんです!
平成27年式 タント福祉車両 走行35000キロ 車検令和6年11月迄
神戸市西区のオートプロデュースラクシュミさんにて展示販売中
デイサービス:有料老人ホーム:老人保健施設:訪問介護ステーション
訪問看護ステーションなどで活躍してくれること間違いないです
もちろん、この車で介護タクシー開業ってのもOK!!
介護タクシー開業支援させて頂きますよ!!
先日は、Twitterからのお問い合わせありがとうございました
予算が合わなくて 御断りのご連絡を頂きましたが。。。無問題です!!
こうやって情報発信を続けて。。。。反応があるだけでも嬉しいですから
そして、何度も何度もこうやって告知するのだ!!!!!
☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
明石に介護タクシー誕生へ
comment (0) |
ども、なっかんです!
介護タクシー開業への道 車両登録
10/14は明石で介護タクシー開業予定の方の御車の登録に神戸の陸運支局に
いや~本来昼一番に陸運支局で登録に行く予定だったのですが。。。。。
ん?何があってん??なっかん。。。そう思いの方もおられるので
詳しく書いていきましょう~
平成24年式のホンダフィット GE6型。。。 左のサイドミラー。。。。不具合
ありゃ~ミラー交換せんとダメやん。。。
って部品と取りました。予定では午前中で修理が終わる予定でしたが
そうは問屋が卸してくれません! 非常に複雑でした。
まず、コネクターを外して ミラーを分解していると
カプラーから配線を抜かんとアカンやん!!ってことで・・・・
ウチにはそんな抜く道具がないので 知り合いの整備工場さんに
応援を頼みました!この複雑な作業。。慣れたら なんてことないのですが
最初からやると 時間がかかる!かかる!少しお昼を回って何とか終了です
さっさと、陸運支局に介護タクシー車両の登録にいかないと~ってことで
慌てて 陸運支局に向かう。。。もちろん、昼飯は抜き。。。ってか
食べる暇がなかった、週末の陸運支局の登録は混むから ゆっくりしていられないってのが
現実でして。。。
とりあえず、光軸を計りにテスター屋さんに寄ったら。。。あれ?懐かしい顔が
十数年前に まだ 株式会社 中西工作所 が 整備工場していた時の
社員さんとバッタリ遭遇! 今は独立されて 自動車屋さんをされているとか!
懐かしさの余韻に浸る間もなく。。。陸運支局へ!
輸送課に向かいまして。。。事業用自動車等連絡書に経由印を押してもらう
これがないと。。。事業用自動車は登録できません!👈 これ大事!!!!!
要するに 自家用自動車で言う 保管場所がきちっと適正だという
証をもらわないとダメなんよ。。。。それから 車検のラインを通しに。。。
何とか無事に合格しました!それから登録に。。。。。ここがダダごみ。。。
ありゃ~と思っていると どこかで見かけた顔!って思っていたら
小野市の 大島マイカーセンターの賀内さんと遭遇!!
朝のフィットの作業を顛末を話すと
他のこの車両も気を付けてね!とアドバイスを頂く
車屋にとってこういう情報交換大切なんです。色んなメーカーの車を
取り扱わないとダメなんで。。。。助かりました!!!いい話を聞けて
そうこうしていても、まだ 車検証ができてこない。。。
大混雑だ!書類を提出して1時間くらいたったころか・・・
ようやく車検証が上がる!それから。。自動車税の減免申請
兵庫県の場合、介護タクシー車両の減免申請を受けることができます
ここでも、確認作業という事で15分くらいかかりまして・・・
ナンバープレートが交付されて ふっと一息ついたら。。。。
太陽が傾き始めてる。。。。秋だね~日が暮れるのが早くなったね・・・
そう思いながら登録完了!
介護タクシー開業への道 メーター取り付け
はい!おしまいでなくて。。。
これからタクシーメーターの取り付けが待っています。
事務所に帰って FAXをして タクシーメーターの納期などを
確認しなくては。。。って思ったけど タクシーメーター屋さん
もう閉まってる。。。。ってことで月曜朝一に連絡しよう
ってことで、月曜の朝一に連絡をして介護タクシーメーターの取り付けの段取りをする
その旨をクライアントの方に伝えました!そして。。。。
実際にクライアントの方がお越しになりましたので 途中経過を報告して
納車までの段取りと最終確認を行いました タクシーメーターを付けて
介護タクシー開業への道 ナビドラレコ取り付け
ナビとドラレコを付けてと。。。。バックカメラも装着
ハイエースのバックカメラを付けるは至難の業なんです
運転席のあるフロントから バックドアの内張を外して
配線を通して。。特にバックドアの細い所に配線を通すのは難しすぎる
配線通った時の電装屋のおじさんとの小躍りして喜びそうになるんですよ
でもなんとかバックカメラの方も装着完了!!!
内張りの汚れはシンナー度落としてみました。汚れ落ちましたが
跡形は少し残ったことをご報告。。。OK頂きました
これ以上を求めるとなると専門の業者に外注となる。。こうなると料金が発生しますから。。。
ここらあたりのさじ加減がしんどいです
介護タクシー開業への道 納車に向けて
ま、車を一応確認していただいてる時に室内の方を綺麗にしたいとの要望でしたので
開業予定は 明石の明南町!
クライアントの方は訪問介護事業所も併設されておられますので
既存の介護事業にも介護タクシー事業が相乗効果をもたらすでしょう~
クライアントの方は、期待と不安が入り混じってるようでした!
大丈夫ですよ!きっちりと介護タクシー同乗研修も受講されてますから
それに、訪問介護事業もされておりますから。。。
初めから介護タクシーの集客するより、断然と早く集客できる事でしょう。
必ず介護タクシー事業が相乗効果をもたらしてくれると思いますから
ね!皆さん 介護タクシー開業支援で介護タクシー車両を登録して納車する迄
色々とプチドラマがあるんですよ。それに介護タクシー開業される方も色々です
人生いろいろ 島倉千代子さんも歌ってはりましたって若い子は知らないか(笑)
そして。なんだかんだで納車の日を迎えました!!
新たに明石で介護タクシー開業されるのはうさみみという訪問介護事業も展開されている
介護タクシーうさみみ さんです。
実は、この介護タクシー納車にもドラマがありまして。。。
先日ブログで大津から介護タクシー開業相談に来られた方の御話をしましたが
昼からのアポイントだったのに11時過ぎに当社に到着。納車のご説明をしている時に
来られまして。。お繋ぎしました。折角なんで。。。
丁度、タクシーメーターの使い方を説明してる時なんでうさみみさんに
お断りして一緒にタクシーメーターの使い方について御説明させていただきました
ね!こうやってみてみると 介護タクシー車両の登録納車までって
色々とドラマがありますでしょ??
令和4年12月から本格始動!!
明石市の介護タクシー うさみみ 電話番号:050-8885-6333
明石市の皆様よろしくお願いします
はい!介護タクシーやってみたい!介護タクシー開業してみたい
って方の御問合せ今日もお待ちしています
☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
時間があったので。。
comment (0) |
ども、なっかんです!
時間があるときにすること
先日時間ができましたので我が社の代車のオイル交換をしました
時間があるときにしか自社の車のメンテナンスに手が回りませんが・・
おい!お前さんが車屋さんであることはわかった!!!
できたら介護タクシー開業支援につながるような話をしてくれよ!って
方もおられるので時間があるときにしか。。。って御話を
介護タクシーで立ち寄ったついでに福祉車両のチラシを
先日は、介護タクシーの送迎で灘区のとある病院に寄せて頂いた
お!折角来て 比較的に予定が空いてるぞ!
ってことで、神戸市灘区界隈に福祉車両のチラシをばらまく
時間があるときに何をするか?介護タクシーもそうだけど。。
経営者だと考えるん必要があるんですよね?
例えば、ここでゆっくりとお茶を飲みながら次の構想を練るのもヨシ
こうやって、チラシをポスティングするのもヨシ!
ポスティングしていると色々と分かる事がある
比較的に住みよい街でも空き家があったり。。。
おばちゃんに。。【うちは入れないでね】とお言葉をかけたり
でも、こういうおばちゃんにありがたさが沸いてくる
だって、要らないってはっきりと言ってくれると
チラシ代が少しでも浮くのだから、それと介護タクシー同行営業研修でも
御話をしているんですが。。
【これだけポスティングしても反応ゼロが当たり前】ですと思ってください
先ずは配った中チラシに目が留まって、こんな会社があるんだね。。。
って思ってもらったら大成功と思ってくださいと。。。
悪いけど数百枚ポスティングして売り上げ上がっていくのなら
誰も苦労しませんから。。
考えてみてください、新聞広告のチラシやポストに入っていたチラシ
じっくりと毎日熟読してますか?
多くの方の場合、チラッと見て捨てていたりしてませんか??
ある日突然、チラシとかSNSでの投稿に目が留まって
問い合わせが来るときを信じてやるしかないです
そんなん!種をまいて一番早く成果が出る方法なんて誰にもわかりませんから
ただ、言えるのは何事も継続するって事でしか実を結ばないのと違うのかな。。。
時間があるときに出きること。。。
私も頑張ってみます!あ、介護タクシー開業に興味持たれたら
一度、お気軽に全日本介護タクシー開業サポートグループ
ご相談いただけましたら幸いです
☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
In September, I had a enough time to exchange Engine oil our company`s car.
I can fix my car When I have enough time….
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
平成24年式 ヴィッツ
comment (0) |
ども、なっかんです!
車両販売もシェアの時代
平成24年式 チョイノリにもってこいのヴィッツ 販売します
車検は来年5月迄 走行33000キロ 走行距離少ないでしょ??
もちろん、株式会社中西工作所だけで販売する ってのも大事だけど
自動車販売のアライアンスを組んでいる 西神戸のオートプロデュースラクシュミ
にて展示販売することに! オートプロデュースラクシュミにて展示販売のヴィッツ
この後 今手入れをしている
介護タクシー開業にもってこいのVOXYの福祉車両スローパー2基仕様も展示販売予定
こちらも 走行距離が22000キロの 極上の車です
もちろん、こちらのページでUPしますね
そうなると。。。。益々情報発信が大切になってくるな!!!!
あ、それとね! ただの中古車販売のデーターをブログで配信するのも大事なんだけど
おい!なっかん!私は 介護タクシー開業支援の事を調べてるねん!!!
っていう方には 無視されそうなんで。。。。。ちょってまって!
ここから 介護タクシー開業を志す方向けに 気づきを!!!!
私はこうやって 中古車販売の情報を発信してるんですが
過去のブログでも調べてくれたら分かるように。。。。
沢山の自動車やさんと中古車情報をシェアしています
ここで こんなことを書くと おい!なっかん!商売敵にデータ売ってどうすんねん!
ってお叱りを受けそうですが。。。。
多分、介護タクシー開業を志す方の多くは
一人で介護タクシー開業される方が多いんです。そうなると何もかも
一人で介護タクシーの仕事をするって事が難しい場面が出てくるんです
そうなると、仲間の助けが必要になってくる場面があります
僕も ブログのようなチラシを作って 中古の福祉車両の販売を
西神戸のオートプロデュースラクシュミさんとシェアすることによって
一人で販売するよりも 商談の可能性が増えるわけなんですよ
実際に店頭販売で中古の福祉車両が売れた場合もあります
FACERBOOKでは、西宮の木村オートさん 芦屋のガレージクワトロさん
神戸市北区のBASELINEさん 神戸市中央区のPlus Aさん
摂津市のコーセー自動車さんをタグ付して 情報拡散をしています
こうやっていると、試乗させてって!御話を頂くこともある!
現に西宮の木村オートさんからお客さんが車を見たいって言うてるけどOK?
なんて御話を頂きました!! あざ~す 。ほらね!やらんとアクションおこさないと
何にも起こらない!そして、こういう仲間たちとグループライン作って
車屋の情報を拡散していく。。。
介護タクシーでも、今利用者さんを運んでる時間に注文が入ってくる
こういう場合もありますんで・・・・特にプライムタイムとなる午前中は
そう考えると 何でも一人で抱えてやるのが大変
でも、人を雇用するほど忙しくないってケースだと
アライアンスを組む方がエエですよね???
だってクルマだってカーシェアリングなんてのが出てきてるんだから
モノの考え方は一緒なんですよね・・・・
介護タクシーもシェアの時代
だから、介護タクシー開業支援事業でもいっしょ
なっかんが展開する全日本介護タクシー開業サポートグループは
介護タクシー開業申請なら行政書士
介護タクシー同乗研修なら全日本介護タクシー開業サポートグループと
縁のある介護タクシー事業の方 っていうように。。。。。
そう、もう高度経済成長期ではなくなってきてるんですよね・・・・
昔なら事業拡大して人を雇用してってビジネスモデルでもよかったんだけど
今、これだけ人口減少 超高齢化社会ってなってくると
アイディアを出して 今までとはちがうビジネスモデルにしていかないとね
奇しくも今日は高齢の日 日本の高齢者の人口(65歳以上)が3627万にだそうです
ってことは 介護タクシー事業の潜在客は増えていくんだけど
介護タクシー開業する人も増えてくるとなると。。。。。
マーケテイングでいうブルーオーシャンからレッドオーシャンになりますから
こうなってくると ただ介護タクシーやってます!だけではお客様が付きにくくなるかもですね
そして、新たな介護タクシーのビジネスモデルも必要になってくるかもですね
お!こういう 新たな介護タクシーのビジネスモデルの構築???
もちろん、なっかんが代表を務める全日本介護タクシー開業サポートグループ
に連絡ください 今まで異色の介護タクシーを誕生させておりますから
全日本介護タクシー開業サポートグループから誕生した異色の介護タクシーの情報はこちらをクリック
おもろい!介護タクシー事業を構築するの得意ですから
あ!もうお気づきですか???ちゃんと 中古車情報から
介護タクシー開業支援事業に有益な情報となったでしょ????
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!