介護タクシー開業ブログ

介護タクシー開業さて何からしよ?

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

ども、なっかんです!

介護タクシー開業のタイムラインの設定

先日は、地元西宮の方が介護タクシー開業のご相談に

来年春に定年を迎えて地元のための地域貢献に!と

介護タクシー開業を興味もたれたようです

ただ、初めてのことで不安だらけ。。。。

介護タクシー開業にあたりまずタイムラインを設定

そしてやるべきことを一緒に考えていく事を提案しました!!

西宮の方が介護タクシー開業のご相談

 

 

 

 

 

 

 

 

介護タクシー開業のタイムラインの設定 具体例

といっても何をしたらいいのか??迷うよ!!介護タクシー開業する

といえども。。ま、わかります!ってことで具体例をご紹介します

なっかんこと私も。。。SNSでの情報発信を続けていると

色んなご縁を頂けることがありまして。。。Twitterでやりとりをしている

なんみつさんと山梨県に介護タクシー同行営業研修に寄せて頂いた時に

リアルでお会いして戦略をお伺いしました

介護タクシーの申請を控えて開業まで待っているのはもったいない!

何かできる事はないのか?

ということで、介護保険外サービスの事業を展開しています

なんみつさんは、専門学校を出られて建築会社のに就職

そこから、職を変わられて1年半ほどヘルパーステーションの介護タクシー

業務に当たられたとのこと。

そこから、一念発起介護タクシー開業を目指すことに

まず、彼が集客に目を付けたのは。。。ポスティング営業

最初は、じっとしていてやっていけるのかな?と不安であったらしい

でも、不安で思っているだけでは何も変わらない!!!

アクションを起こさないと前に進まない!そう思って

ポスティング営業をされてらしい

Twitterの投稿を見ると膨大なポスティング営業しているのが

理解できる。それでも、反応があるのが数件。。。

これが現実なんです!どんな起業でもこれがつきものです

ポスティング営業も最初は不安の中で試行錯誤を繰り返してやったとのこと

はい、なっかんもよくわかります

なんみつさん 私がポスティング営業してる投稿を見て

共感をしていただきましたから

彼は、介護保険外サービスを介護タクシーに絡めていく予定

こんなアクションを起こす彼だからこそ!

全日本介護タクシー開業サポートグループが行う

同行営業研修プログラムには理解を示していただいた

甲府市で介護タクシー開業予定の方との語らい

だって、誰でも最初は不安一人では。。。でも、なんみつさんが

感じたように じっとしていても不安感が募るだけですよ

そこを、全日本介護タクシー開業サポートグループでは、

きっちりと同行営業研修という形で一緒にやっていくのですから

介護タクシー開業だけでなく今までと違ったことをやるってのは不安が一杯

そう感じている このブログの読者の皆さん!!

全日本介護タクシー開業サポートグループの独自の

介護タクシー同行営業研修で売れっ子介護タクシーへ。。。。

ま、最後は本人次第なので!どこまで頑張れるかですが。。

介護タクシー開業のご相談を御気軽に!

☎0798-23-6752 ✉でのお問い合わせはこちらから!

 

Hi I am NAKKAN.

Yesterday, A man came from Nishinomiya for talking about

care-taxi business.

He will resign from job next spring.

He want to start care-taxi business  from next spring.

He care about care-taxi business

I suggested him to make time line for starting care-taxi business.

I understood his situation 

I can provide care-taxi business manual for him….

May be, He will able to start care-taxi business ,no worry

 

▼介護福祉タクシー開業サポート事業▼

 

 

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

お問い合わせはこちらから!

 

▼格安車の販売・修理・車検はコチラ▼

 

株式会社 中西工作所

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

この記事へのコメントを投稿します

メールアドレスが公開されることはありません。*がついた欄は必須項目です


Facebook

PAGE TOP