介護タクシー開業ブログ

中古福祉車両のチラシをポスティング

comment (0) |

ども、なっかんです!

福祉車両のチラシをポスティング

昨日は車庫申請で神戸西警察署へ。。。。

折角神戸市西区にまで足を延ばしたので

中古福祉車両の展示してある神戸市西区!!

福祉車両のご案内のチラシをポスティング

桜がきれいでした!

さて、このポスティングのアクションが実を結ぶのはいつ?

そんな妄想をしながらポスティングさせてもらいました!

神戸市西区

 

チラシをポスティングさせていただいてから月日が流れまして。。。

またまた神戸市西区に所用で寄せていただいたのでついでに

神戸市西区のニュータウンにポスティング

冬でしたがポカポカ陽気なの風がなかったので、心地よい坂道の昇り降りが体を温めてくれました

そうなんですよね、中古福祉車両も介護タクシーもターゲットが似通ってるんです

あ!そうです!お分かりですよね?? 

チラシのポスティングを介護タクシー開業支援に活かす

このポスティングの気づきも介護タクシー開業支援に活かせるのです

でも、気づきが多いですよ!ポスティングなんてしたってどうせ無理!

問い合わせなんて来るかいな!そういう否定的な事ばっかり思っていると

何もできなくなりますよ。現にこのチラシをきっかけに電話がかかってきましたから

閑静な住宅街 ニュータウン 空き家なんかもチラホラ見受けられました

チラシをポスティングすると郵便ポストにチラシがあふれかえってますから

それと、今回のポスティング ○○の御車が1万円から~ってチラシが

お!俺だけじゃなくてポスティング頑張ってはる人もいるんやね

しかもおんなじ車業界やん!どんな商売も一発逆転はない

コツコツとした先にしか明るい未来はない ・・・・

昔に自動車業界の先輩から、泣きの一台って言葉を教えてもらった事がある

どうしても、販売に悩んでる時にふっと車の商談が舞い込んでくる

でもね、これってなにもしないで、商談が舞い込んでくるってことではない

ある日突然。。。あ!あの時の!あのアクションが!今日の商談に繋がってるってのがある 

ま、あくまで経験則だが・・・若者には古いって思われるかもしれないが

SNSの情報発信と共にコツコツとリアルでも活動していくしかないのだと思う

これは、車屋だけでなく介護タクシーはじめ他の商売にも言えることちゃうかな??

もちろん、全日本介護タクシー開業サポートグループで介護タクシー開業を志す方には

ワンポイントアドバイスを無料でさせて頂きます

介護タクシー開業にご興味ありましたらご連絡ください

 

 

神戸市西区の住宅街

 

Hi I am NAKKAN.

Yesterday, I went to KOBE Nishi police for handing in parking report.

So I posted flyer for many of house around KOBE NISHI police.

Cherry blossom was so beautiful !!!!!

When do our business make a fruit ??????

 

 

 

 

 

福祉車両のチラシ

 

      介護タクシー開業を成功に導くには!!!!!!

▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

お問い合わせはこちらから!

 

全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中

 

詳しくはこちらの動画をご覧ください

 

 

Virtual OFFICE KOBE for overseas people.

Virtual office service in KOBE for

 

overseas people who want to start business in JAPAN!!

 

Please check YOU TUBE!!

 

 

たった60日で英語が話せる!【世界の七田式】英語教材「7 English(セブンプラスイングリッシュ)」英会話フレーズ・英単語を完全記憶できる【全国送料無料】【各種手数料無料】【ポイント10倍】【豪華7大ボーナス特典付き】【learn_d19】

価格:21,780円
(2021/1/30 09:22時点)
感想(1835件)

 

介護タクシーインバウンドの情報配信

comment (0) |

ども、なっかんです!

介護タクシーでインバウンドの情報発信

以前我らが全日本介護タクシー開業サポートグループの

事務局のある。元町商店街インバウンドのお客様にウエルカムボードの前で

着物に着替えて写真撮影~なんてことをしていた

元町インバウンドディスプレイ

元町通り商店街のインバウンド向けイベント

コロナ前でしたが。。。

大阪・京都・奈良に比べて外国人観光客が少ないといわれる

神戸。。。。頑張ってほしいですね

介護タクシーもインバウンド事業に絡めて行けば。。。。

って人任せにしていては何も始まらない!!!!

思っているだけでは始まらない!!!

ってことでYOUTUBEで動画配信をしました

Care-taxi tour in Kansai Japanって検索をしていただくと出てきます

つきましてはチャンネル登録もよろしくお願いします

拙い ”なっかん”の英語も披露しています

ま、英語の先生にはツッコミ満載の英語だろうけど。。。

大事なのは 素晴らしい英語を喋る事でない 英語喋れる

介護タクシーのドライバーがいます!そのドライバーが観光スポットも

ローカルスポットもお連れしますよ!関西エリアにって御話なんで・・・

今後のインバウンドはローカル

今回の動画では、夙川のゴールデンウイークの様子を動画で配信しました

だって、多分ガイドブックには載っていないでしょ??

こんなローカルネタ!ってか、日本の人にも知られていないでしょ??

日本の観光に代表されるゴールデンルート。。。

東京=京都=大阪を大きな観光バスで周る!これは

大手の旅行会社に任せて。。。すきま産業である

介護タクシーにてファミリー旅行を!ってのが

私の狙い 介護タクシーを使ってってのがね。。。

ま、介護タクシーで海外の観光客を“ただ運ぶ”だけでなく。。。。

新たなサービスも構想中ですよ 

これからインバウンド事業は伸びていくと思う

政府も観光産業に力を入れている

介護タクシーのインバウンドを考える

実際にこうやってシンガポールからの知人も来られてる

ほら、車いすのお客さまも!どう思います??

ビジネスの可能性あると思いませんか?

さて、こうやってこの

介護タクシーインバウンドビジネスを育成していって

介護タクシー開業支援にまで展開してくのが

全日本介護タクシー開業サポートグループの腕の見せ所

頑張っていきます

面白そう!ってかたは ご連絡ください

一緒におもろい事をしていきましょう かいごたくしー

☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!

 

 

Hi I am NAKKAN.

The other day, I visited to Motomachi shopping street which has our group

office….

We can enjoy take a photo with wearing kimono in front of welcome board.

Many of  foreign tourist enjoyed taking a photo.

Kobe is not popular  for foreign country people compare to Osaka, Kyoto, Nara.

I want Kobe to improve this situation.

We want to establish care-taxi tour on inbound business…..

I remembered go to Singapore, Malaysia for talking this topics.

 

 

▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼

 

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

お問い合わせはこちらから!

 

▼格安車の販売・修理・車検はコチラ▼

 

株式会社 中西工作所

介護タクシー同行営業研修の内容

comment (0) |

ども、なっかんです!

介護タクシー同行営業研修のために先日山梨県に向かいました

介護タクシー同行営業研修の内容!

おい!なっかん!介護タクシー同行営業研修とかって言うてるが。。

実際にどんなことをするねん??まさか、頭ごなしに往年のスポ根アニメ

巨人の星のようにスパルタ式でガンガン責め立てられるの??

なんて、思っている方もおられるかもでしょうね。。。

ま、そういった事すら不安に思っている方もおられるでしょう!

あはは、ご心配なく!では、実際にどういった手法で介護タクシー同行営業研修

を進めていくのか?説明をさせて頂きますね!

今日もブログが長くなりそうなんで。。。読む時間がないって方は

同じような内容をYOUTUBEで配信していますので こちらをご覧ください

あ、全日本介護タクシー開業サポートグループのチャンネル登録もよろしくお願いします

まず、なぜ?介護タクシー事業がうまくいっていないのか??

ここをきっちりとした手法を用いて分析する事から始めます

実は、“なっかん”こと私は 精神保健福祉士と言う資格を取得しておりまして

この資格を取得する時に勉強させていただいたこと等を参考に

介護タクシー同行営業研修のプログラムを構築させていただいています

SWOT分析による現状を認識しましょう

このblogをご覧になっている皆様の中でSWOT分析を知っておられる方も

多いと思いますが、なんのこっっちゃ抹茶に紅茶??

分からない方もいらっしゃると思いますのでSWOT分析についてお話をさせて頂きますね!!

SWOT分析とは、目標を達成するために意思決定を必要としている組織や個人の事業上の競合やプロジェクト計画などに関係する脅威について、外部環境や内部環境を強み (Strengths)、弱み (Weaknesses)、機会 (Opportunities)、脅威 (Threats) の4つのカテゴリーで要因分析し、事業環境変化に対応した経営資源の最適活用を図る経営戦略策定方法の一つである(ウィキペディアより抜粋)

ウィキペディアの説明を平たく分かりやすくお話をしますとね!

自分に置かれている環境や思いを整理して、介護タクシー事業において

どんなことに悩んでるのか?を解明していこうって事なんです

実際にこれをしてみると、今回の山梨県のクライアントもそうですが。。。

どうしても、弱みや脅威の方に目が行ってしまいがちです。。。

今回もそうでした、ここでヒアリングをしていくうえで、でも○○さんの

いいところは、こういうところですよね?等と強みや機会についても発見を

していただきます。。。あまりにも弱みばかりに目が行ってしまいがちな方が多いです

ま、ある意味仕方ないですよね?介護タクシー同行営業研修に申し込んでくると

いう事は、事業がうまくいっていなくて申し込んでこられるのだから

まず、こういった手法を用いて自分が置かれている状況に応じて

何ができるのか?をどこに問題があるのかを認識していただきます

野球に例えるとね、そりゃ、巨人の星の星一徹のようにスパルタでやってもいいのですが

キャッチボールもできない、バットも振ったことがないのに

野球の試合してもね。。上手くいかないのではないですか?

まず、どう戦うのか?ここを明確にしてからいざ、一緒に営業に行かせていただきます

ま、こうやって現場に行くと色々と課題に気づくのですよ!

座学だけやっていても野球がうまくならないのと一緒ですよね?

座学だけでホームラン打てるのなら誰も苦労しませんから

さて、これで終わりではなくて。。。

介護タクシー同行営業を終えてからが、次のステップ

PDCAサイクルに基づいて改善点を見つけて営業研修

おい!なっかん!PDCAサイクルってなんやねん!?

はい、そういった声にもお答えしますね

Pプラン D実行 Cチェック Aアクション と4つの

サイクルを繰り返し行うことで、継続的な業務の改善を促す技法です。

全日本介護タクシー開業サポートグループの同行営業研修になぞらえると

ま、SWOT分析をして P プランを立てる D同行営業を行う。。。

さて、大事なのはここからです!

同行営業を行った後で、Cチェックを行います ここで、

何が良かったの?悪かったの?こういう戦略をとろうってことを

お話をさせて頂きます。多分、ご自身が感じることを私が感じることは

違うと思います!そこから、次につながるAアクションを起こしていきます

訪問営業経験に基づいた同行営業研修

それと、私も実際に時間のある時に中古福祉車両のチラシをもって訪問営業してます

その内容が知りたい方はこちらをクリック

つまり経験とこういう理論に基づいて介護タクシー同行営業研修をしていきます

どうです?介護タクシー開業してみたい!でも、営業が不安と思われている方

こういう全日本介護タクシー開業サポートグループのプログラムで介護タクシー開業の想いを

一歩前に進めてみませんか?? また、この介護タクシー同行営業研修のプログラムは

介護タクシー開業したけど。。売り上げに悩んでいるのですって方へもサービスを提供しています

ご興味のある方はご連絡ください

☎0798-23-6752  メールでのお問い合わせはこちらから!

武田神社

画像は山梨県での介護タクシー同行営業研修を終えて参拝した武田神社

blogをご覧の皆様と良縁ができますように!!

 

      介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!

 

▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

 

 

 

全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中

 

詳しくはこちらの動画をご覧ください

 

Virtual OFFICE KOBE for overseas people.

Virtual office service in KOBE for

デイサービス送迎経験者さんが介護タクシー開業を目指す注意点

comment (0) |

ども、なっかんです!

デイサービスに福祉車両納車

少なからず車屋が介護タクシー開業支援をしていると

デイサービスさんとのご縁ができて福祉車両をお買い上げいただくこともある

以前、東大阪のデイサービス事業所デイサービスれおんさんに福祉車両を納車!

デイサービス送迎車両

 

 

 

 

 

 

 

納車した福祉車両が送迎で多くの利用者さんに使ってもらえると

嬉しい限りです。うん?なっかん!!今日は福祉車両納車の御話?

はい!わかりました!きっちりと介護タクシー開業支援の御話も

させて頂きますね!

デイサービス送迎経験者が介護タクシー開業の注意点

さて、デイサービスってことで。。。

先日、一本の電話がかかってきました

デイサービス送迎経験者の知人に介護タクシーを勧めたい

なるほど!ということででお会いしまして。。。

注意点を御話をさせて頂きました!!

お!話が長くなりそうだね!。。読むのがしんどいと御感じの方は

動画を貼り付けておきますので そちらをご覧ください

YOUTUBEのチェンネル登録もよろしくお願いします

まず、デイサービス送迎経験者といことで移乗介助などの経験がおありなので

日常の業務については 何も心配がないでしょう!とお伝えしました。

ただ、介護タクシーとデイサービス送迎業務の大きな違いは “集客

ですから、デイサービスの延長で介護タクシー事業をしよう!と言う意識を変えて

しっかりと集客をしないと介護タクシー事業はうまくいかない!という意識を

持つことが必要になってきますとお伝えしました

要約すると・・・

  • デイサービスの乗務経験は有意義だが必ずしも介護タクシー事業がうまくいくとは限らない

そして、最後にお伝えした事。。。もちろん、この話を聞いて不安に思う方も

おられるでしょうが、全日本介護タクシー開業サポートグループでは、

介護タクシー同行営業研修等もご用意しております

おい!なっかん 読むの疲れたよ。。ってかたは下の動画をご覧ください

もう少しブログにお付き合いいただける方はもう少しなんで頑張って読んでください

ただ、頑張れ!営業しろ!って座学で教えるのではなくて。。。

実際に理論基づいたアプローチで一緒に営業に行かせてもらいます

ま、お手本を見せるって感じですかね???

そうすることによって得られる気づきが一番大切ですから

営業に関する本なんで世の中に溢れています本を読んで上手くいくなら

誰も営業や集客に苦労はしませんから。。。

そうなんです、デイサービス送迎で得られた報酬が介護タクシー事業で

上回るかどうかは集客がうまくいくかにかかっています

一度、介護タクシー開業してみたいな。。って思われましたら

全日本介護タクシー開業サポートグループまでご連絡ください

お問合せは。。☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!

 

 

Hi, I am NAKAN.

I started my work from yesterday in this year.

I brought the car which was bought to day service center for elderly people.

That day service center is  “Leon” which is  located to Ishikiri in higashi-Osaka city.

I want this center to get a lot of opportunity, use this car at this center.

If you wan to  get this type`s car , Please contact  me!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロセスエコノミーと介護タクシー開業

comment (0) |

ども、なっかんです!

尾原和啓著 プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる 読了

いや~、これからの経済と言うか消費トレンドについて非常に勉強になる一冊だった

そして、車屋から派生させて事業展開している介護タクシー開業支援について

色々と考えさせられる一冊だった!

おい!なっかん!ちゃんと介護タクシー開業を目指す方にも参考になるんかいな?

って声が聞こえてきそうですが、この本は介護タクシー開業目指す方はもとより

色んな方にも勉強になります

「乾けない世代」のバックグラウンド

最近の若いもんは!!!実は、なっかんにも若い時がありまして。。。

よく言われました。でも、これってある意味言われて仕方ないのかも

だって、こういうセリフをいう方の育った環境と若い方が育った環境が違うので

ま、著者は 今の時代の若い方を 最近の若いもんは!けしからん!と切り捨てる

のではなくて、「乾けない世代」と名付けて説明している

この若い方の育った時代背景はどんなものか???

著者が言うには、30代以下の方は 生まれた時から ないものがない

時代に育ってきている。必要な家電製品は家にはあり、小さい頃から

パソコン、携帯電話に触れていたりして娯楽も充実している

物質的に飢えるという経験をしていないと指摘してる

なるほど、言われてみたらそうかも知れない

Windows95が席巻したのは、なっかんが若い時でしたから。。。

こういうと歳がばれますが(笑)

バイトしてお金をためて ○○を買うぞ!!って意識が

ひょっとしたら少ないのかもわからない。。。これは、著者も指摘している

ないものがない世代で育った方よりも金をためて○○を買うという達成とか

沢山儲けて旨いもの食べて的な“欲を満たす”ことより

消費においても欲を満たしたい、他人がうらやむようなものを持ちたい!

というよりも、自分が心から欲しいと思うモノだけを欲しい!だとか

その企業のビジョン、生産者の生き方に共感できるものを買いたい!って

傾向がある。。

なるほど、そうかも知れない例えば家電製品を見てみても

自分が心から欲しいと思わなかったら、なんでもええな~と思う自分がいる

何とかの機能がついてます!ってコマーシャルされていても

綺麗になったらいいから!そこまでの機能を求めていなかったら買わないだろう

なっかんの車屋で例えてみると。。。

たとえば、ユーザーが田んぼで使うだけだから軽トラを用意してくれって場合に

ETC,ナビついている 軽トラをご用意するだろうか?家と田んぼを往復するだけなら

いらないだろう。。。

要は高単価商品だから売れるって事ではないって事ですね

これって、私だけの考え?って思っていたら

知り合いのみん@Web集客の女神こと水野里美さん

もインスタグラムのストーリーで似たような事を書いていた!

水野里美

時代の先端を行くSNSやウエブ集客の専門家も指摘しているという事は

この考えって主流になるつつあるんだな。。。ちなみにみん@Web集客の女神こと水野里美さん

社会福祉士の資格をお持ちのSNSの集客コンサルタント 私も介護タクシー開業支援事業のSNSでの

情報発信にアドバイスを頂いたりしてます。

プロセスエコノミーの好事例

それと、この本を読んで やっぱり この考えが時流に乗っているんだなと思った出会いをもう一つご紹介します

彼は、九州大学の学生 魅力価値工学を研究されている 山上さんと言う方

高校時代のちょっとしたハプニングから 自分のやりたいことをやろう!と起業を考える

起業というモノを考えたときに、何らかの魅了があるから人はモノを購入するのでは?と考えて

この魅力価値工学なる研究をされている。行動派の彼は自分の研究課題のために

自ら数百社の会社にメールする。非常にアクティブ!!

やはり、彼も生まれた時からモノに囲まれた生活をしている為に 我々より上の世代にあるような

今までなかったものを手に入れるのが成功と考えるより、オモロイことに魅力を感じるようだ

成功して高級外車を乗り回したり一流のブランド品に囲まれる生活には魅力を感じないのだろう

そんな彼が、車屋のおっちゃんが介護タクシー開業支援をしてるというビジネスモデルに

興味を示していただいたのは嬉しい事だ

 

若い世代の方との語らい

30代や20代の若い世代の介護タクシー開業のご相談の特徴

この世代の方々が介護タクシー開業の相談に来られることがあるが、

ご紹介した若い御二人や著者の考えが今の時流なんかな?って思うことがある

多くの来談者は非常にまじめで介護タクシー事業を通じて地域よくしたいって思いを感じる

僕らや僕らの上の世代の方が若かった時のようないわゆる“ガツガツ”していない、

介護タクシーで儲けて 高級外車を乗り回してやるぜ~的な物質で満たされるような考えはないように思える・・・・

あっ、話が脱線しそうなんで 介護タクシー開業支援の話に戻しますね

若者にも共感頂く全日本介護タクシー開業サポートグループの理念

我々の全日本介護タクシー開業サポートグループの理念は

リーズナブルな価格での介護タクシー開業支援をモットーとしている

それはなぜか?介護タクシーを開業をクライアントにしていただくだけでなく

事業継続をしていく困難さを説明して、資金的に無理のない事業展開をしていただけるように

介護タクシー開業支援事業を展開している

だって、この著者の理論によれば、全日本介護タクシー開業サポートグループのビジョンに

共感している方が集まってくれてるんだね。。。

 

やはり、このモットーを大切に介護タクシー開業支援をしていくことの大切に

事業展開をしていこう

このモットーに共感頂ける介護タクシー開業目指している方の

ご連絡お待ちしております 

☎0798-23-6752  メールでのお問い合わせはこちらから!

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる [ 尾原和啓 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2023/1/15時点)

楽天で購入

 

 

      介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!

 

▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

 

 

 

全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中

 

詳しくはこちらの動画をご覧ください

 

Virtual OFFICE KOBE for overseas people.

Virtual office service in KOBE for

介護タクシー年収1000万??

comment (0) |

ども、なっかんです!

介護タクシー年収1000万 ってほんと?

“介護タクシー開業”このGoogleの関連キーワードに出てきたこの

“介護タクシー年収1000万”

はい、このキーワードを見て

介護タクシー開業さえすれば年収1000万円 いけるんや!

って思った方は 介護タクシー開業の考えを見直された方が良いと思います。

もし、私がフランチャイズ料頂いてハイおしまい!だけのビジネスモデルなら 

美辞麗句を並べて介護タクシー開業に皆さんを導くことも可能でしょう

だから、あえて今日このブログを投稿させていただきます

まず、介護タクシー開業さえすれば年収1000万円 いけるんや!

って考えがなぜ?危険なのでしょうか?介護タクシー開業支援をしている私が言いますが

介護タクシーの仕事は開業さえすれば直ぐに年収1000万稼げるって。。そんなに甘くないです!

これば、この全日本介護タクシー開業サポートグループのブログの熱烈な読者なら

お分かりだと思いますが・・・

おい!なっかん 今日のブログも話がなりそうだね!って思った方は動画を

下に貼り付けておきますんでそちらをご覧ください

あ!そうそう宣伝もしておかないと!

全日本介護タクシー開業サポートグループのYOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いいたします。

もう少しブログで真相をお付き合いしていただける方はもう少しお付き合いください

介護タクシー開業後の現実

もし、あなたが介護タクシー開業したとしましょう!

まず、多くの場合ですが介護タクシーの集客に困ります。だって、あなたが介護タクシー開業した!

ってことを多くの方が知りませんから ・・・

まず、介護タクシー事業をやっているってことを多くの方に知ってもらう必要があります

地域の皆さんに!もちろん、介護施設、病院など関係各所にご挨拶にいったり営業をしたりして

地道にお客様を増やしていかないとダメです

私も車屋の合間に介護タクシー事業を展開していることは、このブログや

全日本介護タクシー開業サポートグループのホームページで何度も御話をしていますので

運賃面からもこの介護タクシー年収1000万円を考察

私の会社が、このブログを投稿しているときに近畿運輸局から

認可を受けている運賃が大型車で初乗り1.8キロまで710円 それを越えたら

206メートルごとに80円加算していきます

例えば3キロくらいだと 1200円位の運賃になる事になります

では、最初の介護タクシー年収1000万ってのが 直ぐに可能かどうか?

また、一台だけの稼働でいけるか?どうかってことを考察していかないとダメです

まず、介護タクシー年収1000万ってのを運賃だけで見てみると

この3キロくらいの利用者さんをどれくらい輸送しないとダメでしょうか?

多分小学生で習った掛け算割り算ができれば誰でも容易にご理解いただけると思います

1台の稼働では無理っぽいと感じられた場合、複数台で介護タクシー事業を展開していかないとダメです

こうなると、固定客などもないのに最初から複数台で稼働するってのは難しいと思います

もし、本当に介護タクシーで年収1000万を稼ごうとするならば

コツコツとお客様を増やして複数台で事業展開していくとなると 相当時間がかかると思います

しかも年単位で!それと、よっぽどきちっとした事業計画を練らないと厳しい事が予想されます

介護タクシー開業さえすれば年収1000万円 いけるんや!

って方の中でこういったしっかりとした事業計画を練られている方は何人くらいおられるだろうか

と思ったりもします。

このブログでも何度もご紹介している介護タクシーかんいんどりーさん 今、6台で稼働されています

もちろん、ここの社長に年収を聞いたことはないですが、事業計画をお聞きしたことがあります

企業秘密なんでこのブログで詳細を明かせませんが、非常にしっかりとした考えに基づいた

事業計画をお持ちです。

きっちりと現状を把握してから介護タクシー開業しよう

どうです?そんなに甘くないって事もお判りいただけましたか?

でも、コツコツとやっていけば、じんわりとお客様が増えていくお仕事です

以前こちらのブログ☛介護タクシー業界の現状を書いたブログ

にも書かせていただきましたが・・・

介護タクシー開業を進めていくことをお勧めしています

その為に、全日本介護タクシー開業サポートグループでは

リーズナブルな価格での介護タクシー開業をご提案しております

介護タクシー同行営業研修!や介護タクシー同乗研修といった

プログラムをご用意しております

気になる方はブログをチェックしてみてください

介護タクシー同行営業研修:介護タクシー同乗研修についてのブログ

ま、夢見がちな事を考えないで一度地に足のついた考えで

介護タクシー開業を考えてみませんか?

全く、介護の世界が未経験って方もたくさん介護タクシー開業をされていますよ

当グループから!!介護タクシー開業された方の例が気になる方はコチラをクリック

皆さんの御問合せお待ちしております

お問合せ先 ☎0798-23-6752  メールでのお問い合わせはこちらから!

 

      介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!

 

▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

お問い合わせはこちらから!

 

 

全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中

 

詳しくはこちらの動画をご覧ください

 

Virtual OFFICE KOBE for overseas people.

Virtual office service in KOBE for

スーパー銭湯へ介護タクシーで?

comment (0) |

ども、なっかんです!

スーパー銭湯にてリフレッシュ

日曜日にスーパー銭湯に。。。

なんてことは皆さんも経験があるのでは??

私こと”なっかん”も少しドライブを兼ねていくことがあります

からとの湯って神戸市北区にあるスーパー銭湯

ここは、わが町からだと六甲山系の山のドライブを兼ねて

有馬温泉を抜けていくので。。。景色もきれいですから

風呂上りのビールを楽しみたいのですが

車だったのでパスってなりますが・・・

からとの湯

HATなぎさの湯は、HAT神戸にあるスーパー銭湯。。ここは三宮からも近く。。。

景色も海が見えたりします!フィットネスクラブも併設していたり

心ほどける貸切露天風呂なんてあります 以上温泉情報でした!!

 

 

HATなぎさの湯

介護タクシー使ってスーパー銭湯もあり!

ま、ここで話が終わったら温泉ブログになってしまいますね

それこそ、おい!なっかん いつから温泉ブロガーになってんって

言葉が聞こえてきそうです。ま、そうなりますわねぇ。。。。

では、ここで介護タクシー事業をしようと志している方にヒント

今。介護旅行に力を入れる介護タクシー事業者もおられます

でもね、旅行に行くってこともあれば。。。遠くまで行くの疲れるから

手軽に地域のスーパー銭湯でもいいから行ってみたいなんて需要があるかもですね

そうなると介護タクシーで近くのスーパー銭湯へ行く!ってのもアリやと思えますね。

だって先ほど私が述べた少しの時間でリフレッシュしたい!ってのは

介護タクシー利用される方も思うことですから

先ほどご紹介したHATなぎさの湯なんて

貸切露天風呂なら車いすのまま入浴可能であったりもします。

障碍者手帳・介護手帳をもっておられたら家族であれば混浴可能らしいです!!

詳細は☎078-231-4126まで!貸し切り風呂の営業時間は12時から21時まで!!

どんな、スーパー銭湯にもスロープや湯船につかるための手摺なんかも

完備されていることが多い。。。

事前に下調べして利用者さんのADL(日常生活動作)でも利用できそうなら

こういうスーパー銭湯にお勧めするのもアリかもしれません

どうです!なっかんのブログが介護タクシーから温泉ブログになったと心配しました??

アハハ!そんなことないですよ!また、介護タクシーにまつわる御話をまた発信していきますね

 

 

Hi I am NAKKAN.

Yesterday, I enjoyed hot spring “Karatonoyu” in Kobe city, Kita ward….

relax my body and my mind…

we need such a time….

I would like to enjoy beer after take a bath…

could not………

Because I came here by car

 

介護タクシー開業に興味のある方はご連絡ください

お問合せ先 ☎0798-23-6752  メールでのお問い合わせはこちらから!

 

      介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!

 

▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

お問い合わせはこちらから!

 

 

全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中

 

詳しくはこちらの動画をご覧ください

 

Virtual OFFICE KOBE for overseas people.

Virtual office service in KOBE for foreigner

平成25年式 ヴィッツ 走行28000キロ

comment (0) |

ども、なっかんです!

今年の仕事始めは。。。。介護タクシー開業支援!ではなくて。。。

本業の車屋の仕事でした

昨年末にモーターオークションで仕入れた

平成25年式 トヨタヴィッツの手入れからでした

あ、この仕入れに関する珍道中を知りたい方は。。。

        ☟下のブログをご参照ください

オークションで仕入れた車を引き取りに行ったブログ

走行距離が少ないので 点検 そして タイヤローテーションくらいでした

平成25年式 1300㏄ 走行28000キロ グレード Fスマイルエディション

ETC ナビ バックモニター BLUETOOTHなどもついている!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成25年式ヴィッツ 平成25年式ヴィッツ トヨタヴィッツ 平成25年式ヴィッツ 平成25年式ヴィッツ

 

さて、明日車検を通して。。。車検付きで ウチのサービスカーと併用して

気に入った語らいたら販売するスタイルをとろう

明日から新しい車検システム並びに車検証が交付されるようなので

こちらでレポしていこう

ってことで、手入れも終わりまして。。。車検を受けて登録に陸運局に!

無事に車検ラインを通りまして。。。登録に

今回は、このヴィッツとZRR70のVOXYの福祉車両の2台を登録しました

やはり車検証が小さくなっておりまして。。自動車検査証記録事項ってのが

一緒に渡されました!う~んなんだかよく分からないな。。。

電子車検証特設サイトを熟読して勉強する必要があるな

電子車検証には、どうも車検の有効期間や使用者住所、所有者情報が記載されないために

ユーザーや事業者は車検証閲覧アプリを活用して当該情報を確認することができるとなってる

ま、習うより慣れよで、そのうちになれるって事でしょう

無事に車検も終わりましたので。。。こちらのヴィッツ!令和7年1月迄

車検たっぷりの状態で販売させていただきますよ  :-) 

画像

Hi I am NAKKAN

Now on Sale TOYOA VITZ,  2013year MODEL, Grade F smile edition.

Navigation, Back camera, blue tooth

If you want to buy this car, please contact me!!!

 

 

      介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!

 

▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

お問い合わせはこちらから!

 

 

全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中

 

詳しくはこちらの動画をご覧ください

 

Virtual OFFICE KOBE for overseas people.

Virtual office service in KOBE for

年末番組から介護タクシー開業を考える

comment (0) |

ども、なっかんです!

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします

今年も介護タクシー開業支援にまつわる話題を中心にブログを投稿していきます

さて、見ましたよ!年忘れにっぽんの歌!!大晦日は。。。

おい!なっかん 介護タクシー開業支援と年忘れにっぽんの歌。。。

何の関係があるねん!!とツッコミが来そうですが。。。

まあ、まってください 最後に お!なるほど!そういうことかってオチが

待っていますから!

さて、まずこの番組は、関西ではテレビ大阪 関東だとテレビ東京かな

放送されているのは。。夕方4時から10時までとなっております。

のっけから、懐かしのVTRが!!演歌のオンパレード。。。

森進一 さんの襟裳岬をはじめ。。。森昌子さんの 越冬つばめ 

石川さゆりさんの 天城越え 小林幸子さんの おもいで酒。。。

あれ、昔の紅白歌合戦で見かけた面々が。。。

番組の後編で 石川さゆり 姐さんの 津軽海峡冬景色 が

北島三郎御大は 椅子に座って メドレー形式で他の歌手の方と

それと、南野陽子メドレー と 早見優の夏色のナンシー

には!思わず興奮してしまった

少年隊 としちゃん マッチ 光GENJI。。。。

おい!なっかん お前さん何時から 芸能コメンテーターになってん!!

とお叱りが受けそうですが。。。もう少しご辛抱を :-) 

さて、かたや年末の番組といえば NHK紅白歌合戦 

こちらの出場歌手一覧を見てみたら 

う~ん 若い方から 年配の方まで満遍なく 。。。良くそろえられているな。。

でも、知らない方も。。。。たくさんいるな。。。

年忘れにっぽんの歌 をマーケティング的に 私なりに考察してみますね

多分、年忘れにっぽんの歌は、ターゲットを 団塊ジュニア世代より

上の世代に的を絞っているとしか思えない。。。

アイドル枠は AKB48や乃木坂46よりも。。。南野洋子 少年隊 としちゃん マッチ

番組開始時間は4時から番組終了時間が10時と。。早くベットに向かう年配の方にも優しい時間帯になっている

下の人口ピラミッド(総務省 国勢調査及び国立社会保障・人口問題研究所 将来推計人口、

総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数国立社会保障・人口問題研究所)の

45~49の上の世代を意識したものになっているんではなかろうか。。。

明らかに45~49の上の世代の方が人口が多いですから

それと、これらの世代に年末にノスタルジーを感じてもらう歌は

若い世代の歌よりも年配の方の歌 若くてもせいぜい 団塊ジュニア世代

の歌でないとピンとこないって感じなんだろうな。。。。

 

グラフで見る! 日本の2022年の人口ピラミット【出所】総務省 国勢調査及び国立社会保障・人口問題研究所 将来推計人口、総務省 住民基本台帳に基づく人口 、人口動態及び世帯数

話が脱線しすぎましたね、おい!なっかん何が言いたいねんって思って

ここまでブログをお読みいただきました方々お待たせしました。

私が車屋から派生させて介護タクシー開業支援事業を展開しているのは、この人口動態に注目しているからです

たとえば、介護タクシーと言う マーケットを絞ると実際に利用者として運ばせていただくのが

世代的にこのグラフの70~以降になります。。。

もちろん、パイが大きいから介護タクシーやったら必ずもうかると言ってるのではないです

これは、しつこくしつこく 何度も言わせてもらいますね

同じ起業を考えていて何かしたい!って方がおられたら 介護タクシー開業も選択肢の一つとして

考えてみませんか?ってことです。

上述した 紅白歌合戦のように全世代横断的なサービスよりも年忘れにっぽんの歌のように

世代を絞ったサービスで起業をしませんか?ってことです

それと、どんなビジネスにも大事なのは人口動態に着目して 何を考えるか?

ってことです。 どうして、なっかんが 介護タクシー開業支援事業を車屋から派生させて

事業展開しているか?お判りいただけました!年末の歌番組を例に出すとわかりやすいと思いまして

こんなブログにしてみました

介護タクシー開業に興味を持ったよ!って方おられましたら。。。ご連絡お待ちしております

 ☎0798-23-6752  メールでのお問い合わせはこちらから!

 

      介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!

 

▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

お問い合わせはこちらから!

 

 

全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中

 

詳しくはこちらの動画をご覧ください

 

Virtual OFFICE KOBE for overseas people.

Virtual office service in KOBE for

グラフと地図で知るこれからの20年

comment (0) |

ども、なっかんです!

“グラフと地図で知るこれからの20年”

鉄道に揺られて桑名界隈迄行ったブログで書かせていただきましたように

鈍行列車に揺られて読書を楽しませていただきました。。。

“グラフと地図で知るこれからの20年”

2018年から20年後を想定して書かれた本

2038年。。。もう現役から一線を退いているんかな?

生存しているんかな??はたまた あのじじぃうざい!!と陰口をたたかれながら

バリバリ仕事をしてるのかな??なんて思いを巡らせながら読書を楽しみました

20年前を振り返る

さて、20年ってあっという間よ。。。2018年からの20年前

なっかんも青年だったんだから。。。 その時代背景を振り返って見ても

バブルがはじけて 金融ビックバンなんて言われていた時代だな。。。

それに、携帯電話が主で メールなんてのはまだPCくらいしかなかったな

我らが車業界の話をすると ハイブリットカープリウスが誕生!と言う話が

席巻していたな。。。。

もちろん、LINEやFACEBOOKなどのSNSなんてのも夢のまた夢の時代だな

山一証券が倒産して暗雲立ち込めるが。。。まだ日本が元気だった気がする

介護保険が導入前なんで。。。もちろん、青年のなっかんが

20年後に介護タクシー開業支援事業を車屋から派生させるなんて思ってもみないだろう

さて、本題に戻しましょう

なせ?介護タクシー開業支援事業を展開?

も、このブログの読者の方なら ご存知ですよね??

人口動態を見て 高齢化社会となり 移動に困られる方が多くなり。。。

でも、これって日本の話で海外に目を向けると人口増加が問題になってるんですよね

先進国は高齢化に悩んでいくでしょうが。。。。

新興国やアフリカなどは人口が増えていく予想を立てています

経済発展が見込まれる新興国やアフリカの諸国では、中間層が拡大していきます

中間層が拡大していくとどうなるか???

この本で書かれているチョコレートを例にしてみると

チョコレートの原料 カカオが不足するだろうと述べている。

そりゃそうだよね!中間層が増えるとチョコレートを今まで食べていなかった方も

食べるようになる。そうすると、カカオの需要が高まる。。。。

需要と供給のバランスから行くと。。。。値段が上がりますよね。

今までの値段を維持するならば、チョコレートの量を減らしたり、カカオの含有量を減らして

販売をしないとダメですから。ほら、よくスナック菓子で値段が一緒だけど

量が昔より少なくなってる~って感じですよ!!!!!

魚もそうですね、今 SUSHIのうまさが 世界各国の方に段々浸透していってる

ってことは、魚の消費量もだんだん上がってくる。だって先ほど述べた中間層が増えるって事は

高級寿司にいかないまでも、回転ずしなどに足を運ぶ方も増えてくるだろう

そうなると、これもまた需要と供給のバランスからいって。。。。

値段が上がりますよね??イワシが高級魚になってたりするかもです 

さんまも段々値段が高くなっていってる気が。。。

それと、海上交通も航空需要もこれからパンクしそうですね。。。

だって、中間層が増えるってことは、移動が多くなる人も物も。。。

さて、ここからが本題です!では、人口減少だ!!大変だ!!って叫んでいても

現状は変わならないですよね??

介護タクシーとインバウンド事業の考察

たとえば、インバウンド事業なんてのは

これから日本に残された成長産業と違います

そう考えると、介護タクシーで海外の方を観光地にお連れするって事業もアリだと思います

既存事業を海外の情勢に合わせていく これが大事になってくる時代ですよね

そう考えたら 人口減少=悪と考えるんではなくて 探せばチャンスがある!と捉えると

面白い展開が待っていますね

そう思わせる一冊でした 興味ある方は ご一読あれ

介護タクシー開業のご相談 ☎0798-23-6752  メールでのお問い合わせはこちらから!

 

 

 

 

 

      介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!

 

▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼

車両代金・諸費用込み70万円から介護タクシー開業がOK

 

お問い合わせはこちらから!

 

 

全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中

 

詳しくはこちらの動画をご覧ください

 

Virtual OFFICE KOBE for overseas people.

Virtual office service in KOBE for


Facebook

PAGE TOP