「DA17W型エブリィワゴンは介護タクシーに使える?徹底解説」

エブリィーワゴン福祉車両解説

【介護タクシーに最適】DA17W型エブリィワゴン福祉車両の魅力と実例紹介

ども、なっかんです!

令和2年式 DA17W型スズキ・エブリィワゴンスローパー仕様の福祉車両が入荷しました。

走行距離はわずか2万km。介護タクシーはもちろん、デイサービス・訪問介護・通院送迎など多用途で活躍する軽福祉車両です!

福祉車両外観

スロープ展開写真

 

後部スロープ角度

🔧 特徴① セカンドシートがセパレート式

この型式 DA17Wのエブリィーワゴンのスロープタイプの福祉車両は。。。

車いす利用者が乗車している時でも、介助者が横に座れる構造です。

もちろん、車いすを使わないときは最大4名乗車可能なので、柔軟な対応ができます。

セカンドシートアレンジ1

スロープ利用例

🔽動画で詳しく見たい方はこちら

📍 実際に導入された事業者様の声

高槻市のTTケアタクシーさんでも、この車種を導入いただいております。

車内スペース・シート配置ともに、乗車中の安心感が高く「使いやすさ」を重視した結果とのことです。

🛻 現車見学・在庫確認について

このエブリィワゴンの他に、オートプロデュース ラクシュミ(兵庫県神戸市)にて

福祉車両展示販売です。

▶ アクセスはこちら

中古福祉車両チラシ

📞 お問い合わせ・開業サポート

「福祉車両を探している」「介護タクシーを始めたい」
そんなあなたを全日本介護タクシー開業サポートグループが全力で応援します!

📹 介護タクシー開業支援が気になる方は👇

 

 

作成者: n1733

はじめまして、なっかんです! 兵庫県西宮市で車屋をしながら、福祉の世界にも関わってきました。 2010年に精神保健福祉士を取得し、行政書士との連携で介護タクシー開業支援を行っています。 車両費込み70万円からのプランで、全国対応のサポートを提供中です。 詳しくはこちら → 介護タクシー開業ブログ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です