ども、なっかんです!
介護タクシー同行営業研修プログラム
昨日は神戸市北区の光甲介護タクシーさんが夕方から来社されました
介護タクシーの営業についていろいろと話をさせていただきました
介護タクシー開業されて一番悩むのが集客なんです!!!
全日本介護タクシー開業サポートグループでは、ただ介護タクシー開業していただいて
サービスが終わりってことでなく。。。
様々な介護タクシー開業支援プログラムををご用意しています
お前さん本業が車屋から 介護タクシーに必要な福祉車両を手配したら終わりやろ??
それだけで終わりませんから ご安心ください
介護タクシー同行営業研修プログラムの動画はこちら!
どんな仕事でも営業が結果が出るまでには時間が掛かります
それを理論に基づいて 自分の弱さや強さ。。そこら辺りをしっかり把握してから
同行営業を行います。実際に同行営業を行った後から改善をしていってブラッシュアップ
こういったブログラムで行います!!!
介護タクシー同行営業研修備忘録
さて、そうはいっても。。。どんな内容なの?とか知りたい!って御声もかかるでしょう
実際に山梨県にて行った介護タクシー同行営業研修の備忘録をこちらでご披露しましょう
先ずは、山梨県の同行営業研修で立ち寄った病院からの富士山の眺め
嘘と違うでしょ??ちゃんと行きましたから!!
まず、御話をクライアントからお伺いする!
介護タクシーの集客についての悩みは以下の様でした
- ポスティングの時のトラブルの対処法
- 訪問営業のポイントは?
- 営業した後のフォローは?
このブログをお読みで介護タクシーをされている方や
介護タクシー開業を志す方で営業や集客に悩まれてる方必見
まず、クライアントのマインドをお伺いすると
不安でいっぱい!そりゃそうだ!ただ不安に思っているだけでなく
まず、SWOT分析を使って理論的に自分の良いところ
悪いところ、おかれてる環境を分析!そして。。。
実際に同行営業させて頂きました。。。病院、介護施設など
そこから気づいた事をアドバイスさせていただきました
もちろん、同行営業研修終了後に振り返りを行いました。。。
PDCAサイクルを使って 改善点を洗い出して
実際にアクションを起こしていただくために。。。。
介護タクシー集客に悩む方の誤解
このクライアントが誤解されてるのでは?と思ったのは
介護タクシーやればもうかる!民間救急の資格を取ればもうかる
介護タクシー救援事業をしたらもうかる!俗にいう
【○○したらもうかる】これは大きな誤解です
サービスの領域が増えますが必ずしも売り上げ増加につながるとは
限りません
もちろん、超高齢化社会の日本にとって介護関係の仕事は
利用する人数が増えるでしょう!
でも、一番大事なのは【利用される方に自社を知ってもらう】
このことを今回のクライアントにお伝えしました
どうです?一人も悶々と考えるのでなくて
一緒に打開策をみつけませんか??全日本介護タクシー開業サポートグループで
介護タクシー同乗研修プログラム
それと、全日本介護タクシー開業サポートグループでは
介護タクシー同乗研修プログラムもご用意しています。
実際に全日本介護タクシー開業サポートグループ縁のある
介護タクシー事業者さんの下で研修を受けていただくプログラムです
実際に介護タクシーに同乗頂いて先輩介護タクシーの接遇などを
間近で見ることができる!!!
ここからの気づきも介護タクシー営業をするうえでプラスになること間違いなしです
全日本介護タクシー開業サポートグループではYOUTUBEでの情報発信も
させていただいております
全日本介護タクシー開業サポートグループのYOUTUBEチャンネル登録もよろしくお願いします
営業にとって一番大切な事・・・それまでやり続けれるか??
時間があるときに、手の空いた時に、訪問営業・ポスティング・SNSでの情報発信。。。。。
ほら、私もこうやって発信を続けていますでしょ??
介護タクシー営業に不安がある!など 介護タクシー開業前の方も
介護タクシー開業してから売り上げに悩んでいる方にも介護タクシー同行営業研修は
受講可能です!!!
皆さんのお問合せをお待ちしております
☎0798-23-6752 メールでのお問い合わせはこちらから!
Hi I am NAKKAN.
Yesterday, Kou Kou care-taxi came to my office for talking about care-taxi business promotion.
It takes a long time to get good result….
Can you that until you get good result??
I try to post blog everyday……
“Try our best”
介護タクシー開業を成功に導くのに必要は事は!
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
カテゴリ: 介護タクシー開業サポート , 介護タクシー開業ブログ
この記事へのコメントを投稿します
メールアドレスが公開されることはありません。*がついた欄は必須項目です