ども、なっかんです!
昨日は事故で損傷した箇所を中古部品を用いて交換
最終の引き出し調整などを木村オートさんに手伝っていただきました
ラジエーター、エアコンのコンデンサー、バンパー、ヘッドライト
ボンネット 中古部品を用いて高額になる部品はなるべく交換しないように
後はエアコンのガスを入れて細かい部品を装着すれば終わりになります
Hi I am NAKKAN.
Yesterday, I fixed a car with using spare parts.
Kimura san helped me to fix and adjust car detail……
Radiator, Condenser , Bumper, Head light, bonnet food, (spare parts)
We avoid exchanging expensive parts as much as possible.
Today I have to insert air condition gas later
▼介護タクシー・福祉タクシー開業サポート▼
全日本介護タクシー開業サポートグループに加入される行政書士を募集中
詳しくはこちらの動画をご覧ください
Virtual OFFICE KOBE for overseas people.
Virtual office service in KOBE for
overseas people who want to start business in JAPAN!!
Please check YOU TUBE!!
カテゴリ: なっかんの車屋日記 , 介護タクシー開業ブログ
この記事へのコメントを投稿します
メールアドレスが公開されることはありません。*がついた欄は必須項目です